
まずヘヴィメタルとは何か?と言うところですが、
Youtubeにあるヘヴィメタルについての動画を見た事があるんですがそれによると
「ロックを激しくしたハードロックを更に激しくしたもの。」見たいな事を言っていました

うーん…違うって訳じゃないけど、偏見を持たれそうな言い方なので私なりに補足説明して行きます。
一般的にどういうものが多いかというと…一概には言えません。
何故なら沢山ジャンルがあるからです

ロックのなかにもハードロックとかミクスチャーロックとかデジロックとかプログレッシブロックとか挙げるとキリが無いんですよ。
ヘヴィメタルと言うのは
ロックの中の、ハードロックの中の、ヘヴィメタルと言うことです(・∀・)
分かりにくいですね(笑)
言語の中の、英語の中の、英単語の中の、appleという単語みたいな感じです

まぁ~分かりやすい

というのが私の見解です。
人によっては
ロックの中から派生したハードロックとヘヴィメタル、という見解もあるようです

更にヘヴィメタルの中にも
メロディックスピードメタル(メロスピ)※、スラッシュメタル、デスメタル、ブラックメタル、メタルコア等数えきれません。
ジャンルなので作ればいくらでも出来るのですが…

※メロディックパワーメタルとも言います。
詳しくはwikipediaにて参照お願いします。
あ、そういえば最近「嬢メタルバンド」が人気ですがあれはジャンルではなくメンバーの中に女性がいる、または全員女性であるヘヴィメタルバンドの事です

外国ではあまりそういう言われ方はせず日本ならではの表現だと思います。
ちなみに最近人気のBABYMETALはあてはまりません。(別に嫌いとかそういう事ではありません)
そして今回私はその中から
主にメロディックスピードメタル、デスメタル、ネオクラシカルメタルを紹介したいなと思います。
では今日はここまでですかね

誰か見てくれている事を願っています。