ゆるっとのんびり気ままブログ -20ページ目

ゆるっとのんびり気ままブログ

自分らしく歩いていきたいな~
ささやかな日常を書いていきたいと思います♪
よろしくお願いします(*^_^*)

風邪ひきました・・・
友達の所から帰って、次の日の夜。

喉いたいー。

私は喉からくるタイプなので、慌ててレメディーを含んだけど(^^;
眠れないくらい痛い喉は、一日で痛みはとれたけど、
今はイガイガしてます。

今年は、かりん漬けを作ろうかなー
来年には飲めるだろうし。
母親が作っていたので、喉に効くのは知ってるから。

近所のお店に、かりんが売っているので買ってこよーっと。


あと、生姜漬けも作る予定です。

美味しくできるといいのだけど。
なんせ、初挑戦。大丈夫かなー( ̄_ ̄ i)
この間、小学校時代の仲良し3人組でおしゃべりしてきました。
一人は、その前に浅草で遊んだんだけど。

一人の子が子供を産んだので、そのお祝いもかねて
お家にお邪魔しました。

みんな年取って、会話の内容は変わってきてるけど、
関係性は少しも変わっていなくて。
3人全然違う人生観を持って歩いているのにね、不思議。


一人の子は、結婚して子供を産んで。働くお母さん。

もう一人の子は、結婚自体興味なく。
仕事に関して、ステップアップを望んで求職中。

私は・・・こんな感じでダラダラ過ごしてます。
結婚するとは決めていても、いつするかはまだ未定。
同棲中で、彼に養ってもらってます。


いろんな話をしたなぁ。

年取ってきた両親の事や、これからの自分の人生。
どう生きていきたい、ってこととかも。

私のカラー数秘で、彼女達の色を見たり、
こんな性格ーとか、こういう仕事向いてるかもーとか。


その中で、もっといろんな仕事をしてみたかったね~
と言う話になった。

本当にそうだよね、一度仕事選んだらなかなか変えられない。
自分のしている仕事以外、知る機会はほぼないし。

今の仕事がしたかったか・・・と言ったら、そうでもないし。
なんせ、知らないからね。

学生に、よく知りもしないのに、どこに就職したいか??
って難しいよね。方向転換を安易にさせてくれない世の中。
一度レールから外れたら戻れない。
みんな、いろんなことをやるチャンスが普通にあればいいのにねって。

お互いが何の仕事についているかは知っているけど、
どんな仕事をしているかまではわからない。
旦那さんのお仕事を、どれくらい家族は知っているのか。
そこから見ても、外から見るだけでは仕事なんてわからないもんね。

なーんていう、話もしたり。

かと思えば、学校から帰ってきた息子君とお話ししたり。
子供、見るのも話すのも好きじゃなかったけど、甥ができてから少し変わったかも。
可愛い子は、可愛い(笑)

そんなんで、夕方遅くまでおしゃべりしてました。
3人みんな違うから、長く一緒にいられるのかもね。
何年会わなくても関係は変わらない、大丈夫だと思える。
一番長ーい、友達です。

あー楽しかった!
天気が安定しないですね・・・

太陽が足りなくなると、気持ちが沈みがちになるので、
出来れば雨と晴れが交互に来てくれると嬉しいなぁ。

雨だって大事だもんね、必要だもん。


今日は天気がイマイチだったので、シフォンは外に出ていません。
寒くなるとお散歩が減るので、シフォンは不満だよね(^▽^;)


私の生活と言えば・・・穏やかに毎日過ぎています。
シフォンと居る時間が増えたし、不自由なく暮らさせてもらっています。

何より、「好きなことをしなよー」と言ってくれる彼に感謝ですね。

特に何もしていないのに、感謝してもらえるし、のんびりさせてくれるし、
本当にありがたいなぁ~と思っています。


ただ、困ったことが(>_<)

今の私は、家事をしなければいる意味がないあせる
夕飯を作らないと、何のためにいるのかわからない。

でもね、夕飯のレパートリーが乏しくて、もう作るものがない(_ _。)
毎日料理を作っている方、尊敬します。

うちは、お肉は使わないし、ほぼ野菜だけの夕飯だから、
煮るか炒めるかしかないので頭が痛いです。


あーー、今日はどうしようかな。夕飯・・・困るーY(>_<、)Y