最近のご飯 | ゆるっとのんびり気ままブログ

ゆるっとのんびり気ままブログ

自分らしく歩いていきたいな~
ささやかな日常を書いていきたいと思います♪
よろしくお願いします(*^_^*)

ここのところ、ずっと調子が悪いシフォンです・・・


5月27日からだから、もう2週間くらい経つのかな。

最初に、ものもらいかも・・・って私が思ってから、

病院には何度かかかってるのに、ものもらいの診断がついたのは6月4日。

途中でもらっていた薬は何だったの??と思ってしまいます。


お腹の調子も悪いらしく、長桿菌がでてるとのこと。


前回行った時は、悪玉菌も出てなくて、澱粉が出ていたので、

じゃがいもと鶏肉のみのご飯になりました。


で、今回も悪玉菌が出たことと、脂肪が出たこと、

原因がわからないので、アレルギーの可能性もあると。


でも、何の食材かわからないから、じゃがいも+鶏肉で様子見

それで平気なら一個食材を加えて様子見・・・を繰り返して特定していく・・・

と言われました。

手作り食を進めていないけど、とりあえずアドバイスはくれました。

けれど、現実的じゃないよなーって思います。

何日同じ物食べ続けるの??気が遠くなる話ですよね。


アレルギー検査は4万円するらしいけど、その方がずっと早いなって気がしていますしょぼん



それで、昨日、一昨日は鶏胸肉とじゃがいもと人参とクマ笹エキスです。

今日は、新しく別の食材を加えます。



それと、今は薬の為に1日2食なんです。

犬は胃酸が多くて空腹になると吐くから、1日1回より2回の方がいいと言われました。


病院行くと、薬の為に、吐いても下痢しても少し食材をとらせる。

でも、吐いたり下痢したりの時は、絶食で様子を見るのが基本ともききました。

消化に使われるエネルギーを、細胞回復の為に使った方が早く回復すると・・・


シフォンは半年以上1日1食で、空腹で吐くことはなかったです。

吐くにしても何か具合悪くて、もしくはアレルギーかもしれないですが、

1日1食で吐いたとは思えないんだけどな・・・。


空腹時間があった方が、内臓を休ませられる。

薬を出さない先生(近所の先生ではない)は、食べさせすぎも問題、

内臓が休まらない、だから、出来れば1日1食がいいとアドバイスを下さいました。


私は、そっちがしっくりくるというか・・・



で、シフォンに直接聞きました。


Q、ご飯は1日1回、夜がいい??  A、うん

Q、今は薬の為に2回食べてるでしょ?朝と夜と2回がいい??  A、ううん


シフォンは1食でいいみたいだけど・・・

もちろん、朝用意すれば喜んで食べます。完食します。



う~ん。病院ってこうまで違っていいの?って悩みますね・・・

でも、近所の病院は、なんだか不安です。


早く、目の腫れが引いてほしい・・・