6月2日。
昨日 「ペットと話せる飼い主になる」
アニマルボディーケーションを受けてきました!!
以前、アニマルコミュニケーションでお世話になった
木野村さんのブログで知って、お邪魔させて頂きました(*^▽^*)
どうやって話すのかな~??と思っていたのですが、
ペンジュラムで会話をするということでした。
私はペンジュラムの動きがあまりよくなくって、
紙の上での練習では思うように動きませんでした。
直感で選んだペンジュラムなのに、上手く動かなくって・・・
それで、新しいのに代えてもらったら、少し動きがわかるように。
それでも、微妙な動きで(^▽^;)
Yes No どちらでもない(もしくはわからない)
の3つを知ることからスタート。
紙の上では、かろうじて Yes と No がわかるくらいでした。
慣れるのに時間がかかるよーと言われたけど、
実習があるので大丈夫かな・・・心配になりました
これが私のペンジュラムです。
ちょっとオレンジぽくって可愛いです
それで、そんな不安のまま、
実際にコミュニケーターさんが連れてきたワンちゃんとお話することに・・・
そうしたら、なんと!実際に触れて使ったら、ちゃんと動きました
あ~良かったです。
しかも、動きのわからなかったニュートラルがその時はっきり分かって
ホッとしました・・・。
「鶏肉好き?」「馬肉は好き?」
って聞いて、そうしたら鶏肉はどっちでもいいって。
馬肉はあまり好きじゃないそうです。
へ~
こんな風に、意志疎通できるなんて!!
も~すごく感動です。すごく嬉しい!!
こうやって話したら、聞きたいことが聞けそう。
そんな感じで、楽しかったです。
最初は緊張していたけど、雰囲気も良く、聞きやすくって
結構すぐに緊張がほぐれました。
一緒に講座を受けた方たちも、とても優しい方が多くて
いろんな話を聞けたのも良かったです。
犬だけでなく、他のペットとも話しができるそうなので、
是非いろいろ試したいです。
次回は、写真でも話せるということをやるそうです!
しばらくシフォンと話して練習してみます。
わ~いヾ(@^▽^@)ノ