病院の指示で、じゃがいもとささみのみの夕飯です。
それでもバクバク食べて、散歩も行ってきました。
今日の夜で、薬も終わり。
お腹は何とか落ち着いてきているようです。
でも、ぐるぐるきゅるきゅる鳴っていて、それも少し変。
そして、目
これが腫れが引かない。
先生は擦れただけだからって、目に塗る薬をもらいました。
塗っているけど、腫れが引かない。
これって、ものもらいじゃないの??って思います。
自然治癒する方のならいいんだけど・・・
酷くなると手術。麻酔だよー。
今日吐かなければ、明日病院に行ってきます。
目を何とかしてほしい。
だんだん、酷くなってるよ!?
免疫力が落ちてる時に、目にもできものができたからかな・・・
なんとか免疫力をあげないと。
マイボーム腺なら温めた方がいいみたいだけど、
ものもらいなら温め無い方がよくて、温めるのに適して時期もあるらしい(>_<)
この辺、病院が多い割に、「いい!!」って所がないです。
説明はしっかりしてくれるけど、腕は微妙?とか
説明もあまりせず、注射をすぐして、薬をだすとか
どういう病院に行けばいいのか、いつも頭を悩ます。
車がないので、遠い所には行けない。
家の辺り、自転車で行ける範囲でないだろうか・・・。
iPhoneからの投稿