先日、ロイのお骨のこと、ブログに書いたのですが・・・
それ以降、ロイの洋服の選別・処分を保留にしたままなんです。
見ると辛くなりそうで、ちゃんと捨てられるのかな~
と思うと手を出しづらく
また、少し億劫な感じもしてて。
なんだか、理由つけてやらずに来ていました。
そうしたら、昨夜と今朝、
何となくロイに急かされている気がしました(^▽^;)
「早く捨てちゃえ~処分しちゃえ~」 って。
何だか楽しそうな感じで。
・・・・・
生前のロイと、そして残っている写真のロイと、
私の中のロイのイメージと、まったく感じが違うんですけど
本当にロイですか!?
・・・う~ん。
「ママはいろんな物を持ちすぎだよ」ってロイに言われて・・・
でもそれは、きっと【物】だけではないんだと思います。
自分に必要ない価値観、概念、
そして今まで囚われていたお馴染みの思考。
たぶん、そういう物全体をひっくるめて言っているんだと思います。
そして、その取っ掛かりが、ロイのこと。
お骨にいるんじゃないってこと。物は物。
私の中に刻むのは、一瞬一瞬の出来事。
一瞬を慈しむように、そして真剣に向かい合うこと。
今、この時を何よりも大切に過ごすこと。
そうすることで刻まれる、思い。
シフォンとはそう接して行かないとダメだよ!
ってことでしょうか・・・。
向き合うの怖いな。
ロイを捨てていく様な気がしちゃうよ(>_<)
かと思えば、さほど拘らずに捨てられるかもしれない。
それはそれで、冷たい感じがするしな~。
「生きる」と「死ぬ」って、今まで私が思っていたのと
違うのかもしれないですね。
またまたいろいろ考えてしまいます。
その整理の為に、今日も瞑想に助けてもらいます。
ふ~、毎日頭くらくらです(><;)