始めて書きます | ゆるっとのんびり気ままブログ

ゆるっとのんびり気ままブログ

自分らしく歩いていきたいな~
ささやかな日常を書いていきたいと思います♪
よろしくお願いします(*^_^*)

恋愛のカテゴリーを作ったものの、

何を書いていいかわからず、何となくそのまま放置してました汗



恋愛に関してはたいした経験もなく、語れることはほとんどないのですが、

それでも私なりにはいろいろと感じることもあって。

つらつらとなんとな~く書いてみようかと思っています。



恋愛でのことはハッピー!ってことより、辛かったり悲しかったり

することの方が、よく覚えているます。


そんなに、辛いことばっかりではないと思うのですが、

どうも私の思考がそっち向きの様です。



私は18歳の時に、元旦那と付き合い始めて、

22歳で結婚し、28歳で離婚しています。


離婚する前3年間程は、もう、精神的に辛い日々でした。

本当に、結婚より離婚の方が何倍も大変!ってよ~くわかりました。




そして、その後お付き合いしている人とは、も~う揉めること多数。

女性問題・お酒の問題などなど、どうもうまくいかないですね・・・。



離婚とその彼との事で、精神的に疲労困憊になり、カウンセリングに行っていました。そこで知ったのは、親との関係がかなり恋愛に影響があるということでした。



親だって完璧ではないので、いくつも失敗し、間違うこともたくさんあると思います。

でも、そう思えるのは「今の私」だからであって、小さい頃の私にはわかりません。


そして親もまたその親その親・・・と繋がっているので、

私との出来事が、実は私の両親とだけの問題ではない可能性もあります。



でも、例えそうだとしても、

気づいた自分が自分のために、また、自分の子供のために、

自分で変わろうとすることが大事なのだと思います。



なんで、私がやらなくっちゃいけないの!!

と思うこともたくさんありますが、心理学では、

気づいた人がやることになっているんだよ~と言われました。


自分が変われば、周りも変わる。環境状況も変わる。

それは、自分が変化することによって起こるんだよ~って。


確かに、周りが変わってくれることを待ったって

変わってくれる保証もなければ、良くなる保証もない。


それに、自分にやることがない状態って苦しいと思うんです。

自分で出来るからこそ、自分で人生を作っていけるんですよね。




私は、まだまだまだ、の状態ですが、少しずつ良い方向に向かっています。

今もこれからも幸せでいれる!そう信じて、日々やっていこうと思います。

少しずつ自分に自信もついて来てるし。


もう何か月もカウンセリングに行かなくて大丈夫な状態ではあるけど、

そろそろ顔を出してこようかなって思ってます。


先生、元気かな~