片づけをしているわりには、汚い部屋が写っていますが・・・・・(;^_^A
昨日作った夕飯を食べたくてお座りしているシフォンです
まだ、冷めていなくって・・・。
キッチンで作っている時から、部屋から私の手元をガンミしてました。
その目力に負け、一生懸命ふうふうしている所、こんな状態に
昨日の夕飯は、「親子丼」でした
白米・チンゲン菜・冬瓜・ごま・えのき+鶏肉の卵とじです。
も~すごくおいしそうでした。
少し量が多かったので、1/3くらい残しました。
でも、良く食べてくれて嬉しかったです
昨日は自分の分を作るのが面倒で、自分は買ってきたお弁当
きちんとした食生活が大事なのに・・・。
今日は昨日の夜、これじゃいけない!!
ということで仕込んできた煮物の予定です。
中身は、手羽元・冬瓜・チンゲン菜・えのき・鶏もも肉・みつばです。
色合いが悪いので、栄養バランスがちょっと・・・かなぁと。
でも、味付けは一切してなくて、今夜天然塩を少し加えてシフォンと食べる予定です。
そして、明日はこれにかぼちゃと里芋を入れて、
ほうとうにしようかと思っています。
シフォンには、これを少し薄めてあげようと思っています。
犬にも若干塩分は必要なようです。
ドックフードにも入っているんですよ、塩分って。
それをこの間の食育講座を受けたときに聞きました。
一緒のご飯を食べることを前提にすると、
なぜか良い食材を買おうと思い、私もついでに良い食材にありつけます。
意外と自分には適当なのに、ついシフォンにはいい物を!なんて思うのでそうなります。
食べると危険な物もありますが、
思っているよりたくさんの食事が食べられます。
ついさっき、ニンニクがヒ素の排出に効果があると知ったので、
少量の良いニンニクを入れてあげることにします。
でも今日の煮物なら、しょうがの方が合う気がするので、今日はしょうがも入れようかなぁ。
そんなこんなで、今日の夕飯は一緒に食べます