今朝は、シフォンに顔なめされて起きました。
起きて遊ぼうよ!と言われましたが、そんな元気が私にはなく・・・・・。
最近、お腹が痛くてなんだか調子悪いです・・・
私はもともとすごく心配性で、ささいなことが相当気になり、
また決断力がないため、結構長い時間悩みます。
そして、その間悩み続け体調を悪くすることもしばしば。
ストレスを抱えまくっていますので、私は長生きできないだろうなぁ(-。-;)と思っています
これでも、前よりは気にしなくなりましたが、他の人から見ると心配し過ぎみたいですね。
ここにきて、シフォンのワクチン問題があって、専門家ではないので相当悩みまくっています。
過剰摂取は、自己免疫疾患や癌、甲状腺に問題がでたり、
打ち続けていくとアレルギーの引き金になったり、皮膚病、
そういったものまで引き起こすことがあるらしく。。。
打ち続けて行って、自分の免疫を自分で攻撃していくようになってしまったら、免疫は得られないしワクチンの意味はなくなってしまうし。
そこで、食事で免疫をつけようと思ったけど、ずっとドックフードで育ててしまったシフォンは、あまり手作り料理を食べなくって・・・。本当に何をしてあげたらいいかと考える日々です。
ワクチンに、有害なものが含まれているって知らなかったですもん。
水銀やアルミニウムも入ってるみたいです。
小さい体に、ワクチンだけでなく、いらない物まで入ってしまうなんて。
日本はアメリカより、動物医療は10年遅れていると聞きます。
昨日もブログを徘徊していたら、獣医師に「医者のいうことを聞く飼い主が、いい飼い主だ!」ということを言われたという記事をみまして、本当に犬にとって良い先生を見つけるのは大変なんだと思います。
ここ数年の間に、動物病院はぐんと増えました。
どこが私に、そしてシフォンに合った病院なのか?また、できれば名医であってほしい。飼い主なら大なり小なり思うことだと思います。
病院側と飼い主側との意識の違いが、だんだんと出てくるのではないかなぁと思います。
そしてこれだけの情報社会。正しい情報を見極める目も必要だなと実感しています。
私はたぶん、うるさい飼い主だと思います。病院からしたら、面倒な飼い主だと思います。
狂犬病の注射だって、抗体価検査してから打ちたいと思いますよ。
だって、不活化ワクチンなのに3年くらい持つみたいですから。
一年で調べると、え??ってくらい抗体が残ってる様なので。
それは海外に行くときに調べるそうなので、調べることはできると思うんですよね。
金額は12,000円ですが・・・。
ちゃんと日本は免疫に関して調べてくれないのですかね・・・
なんで、狂犬病は犬だけにしか義務化されてないんですか?野生動物の方が、怖いと思うのに。
飼われている犬は、リードをしていれば基本的に他の犬に噛みつくことも、人に噛みつくこともないのになぁ。
狂犬病ワクチンを打った後、尿から菌が排出されるそう。それはワクチンもそうみたいで、そこから広がることはないのだろうか?とも思ったりします。
あ~考えれば考えるほど、ハマってしまいます。困ったなぁ。
ちなみに、カードリーディングで聞いてみると
「シフォンはそんなに軟じゃない!!シフォンを信じて!そして、私たち(私の守護天使)を信じて。あなたがいないときは、私たちが守るから。シフォンと私たちを信じて欲しい」
と言われました。
本当に何気なくワクチンについて検索をかけたら、思いがけないことに出会って・・・
そうでなければ、何も考えずに打ち続けていたんだと思う。考える機会に出会ったことは、ちゃんと意味があるのかなぁ・・・。
意味があることなんだ!と思い頑張ります。
少しでも長く元気で一緒にいたいから。