ちょっとご無沙汰しています。
カタカムナ学校の開校式の話も書きたいと思いつつ、四月に入ってから怒濤のごとく日常にいろんなことが起きてなかなかアップに辿り着けてません(^_^;)

でも、少しずつ進めていきたいと思います。

さて。

4/14のカタカムナ学校の開校式でご挨拶させていただいてから、二年ぶりくらいに腰痛がひどくなってここ2週間くらい整体院に通ってました。
痛みに涙ちょちょ切れながら、一昨年の11/11にも腰痛を患い、当日に前の職場で時給ダウンの話を聞かされた挙句、中山さん(あわうたさん)に「言う事聞かないからだ( ̄▽ ̄)」と笑われたことを思い出しましたよ(^_^;)

吉野先生のお話によれば「すべてに意味がある」ってことですが、まあ端的に言えば運動不足だよねー(^_^;)・・・などと思っていたら。
なんと、ずっと行きたいと思っていた講座に通うチャンスが向こうからやって来ました。

資金的にもスケジュール的にも自分の頭の中では今年は無理だから来年・・・って思っていたのに(実はカタカムナ学校もそうだった)、昨日ふいに友人経由で向こうからお話が来ました。
「なんとしてでも、この6月から始めましょう!力を貸しますから」

いや、経済的にも理性的にも体力的にも、頭では無理ー。無理ー。って思うんですけどね!

なんというか、物理的には無理なんだけど
「今やらなきゃ!」というか・・・
「今なら出来るんじゃないの??」って感じがする(笑)

そういえば。

瞑想のクラスの時も、
カタカムナ学校も、
今回の講座も。

ありがたいことに全部それぞれの先生から「学ぶ」事について、力強いメッセージとサポートと頂いてるのです。

気がつかなかったけど(←おい)。
友人から「普通ないよねー」と言われてやっと認識しました(笑)

うん、確かにすごく恵まれてる。
ただ、お金は自分でなんとかしないと、いまのところ降ってもこないし湧いても来ないけどね!(笑)
あ、これも言靈で言い換えればいいのか??(笑)
お金は後から遅れてついてくるのか(笑)


ここまでお膳立てされると、ワタシが恵まれているというより、ワタシがここで踏ん張って学ぶ事で、この先に出逢う人達の役に立つようにと仕組まれてる氣がしないでもない(笑)

そして、そういう仕組まれ方って一度引き受けたら見えない何かが上手く渦を回してくれそうな氣がする。

ということで、この2018年は更に怒濤のごとく渦が巻く一年に決定しました😊

わかりましたとも。

カタカムナ学校の学びも、
トリプルワークも、
ハンドケアのボランティアも、
講座開催も、
あわ歌も、
これから始める勉強も、
もちろん遊びも。

これまで以上に全力でやりますよ!😊

ここまできたら、体力は天に任せたわー😅
もちろん、自分の身体のケアはするけど。
もし、今回の話がワタシの使命の一部であるなら、決めたからには渦の流れはぐいぐいと一方へ進むはず。




(↑細い路地にも光は降り注いでました(^ ^))




と、いうことで、腰痛も回復してまいりました(笑)

渦が巻くと物事はものすごいスピードで動き始めるようです。
自分の身体はケアしつつ、全力であれこれ取り組みますよー😊