[ご案内] 

12/3(土) 123の、ヒフミの日に、

横浜にて、「言葉と遊ぶ~カタカムナの不思議に触れてみよう!」と題する会を開きます(∀`*)

 

いま、なぜ「カタカムナ」が注目されているのか?

その引き付けるチカラはなんなのか?

カタカムナ研究家、吉野信子先生から教えていただいたことをシェアします。

 

※カタカムナってなんだろう?

※カタカムナで読む言葉の不思議

※自分の氏名(使命)を読んでみよう!

※神道・祓詞にこんな世界が表されている!

※来年2017年を、いろんな年号で読んでみよう!

 

 

私yukieが日々考えずにはいられない、カタカムナの魅力についてお伝えしたい!(笑)

 

カタカムナを知れば、「引き寄せ」の原理もスッキリ頭に入るかも(笑)

 

日時:12月3日(土) 13:30~16:00※受付開始13:10~

場所:横浜 横浜市西区南幸2-20-12 タイヨウビル505号室

横浜駅西口徒歩5分

会費:2500円(当日払い)

定員:6名(残り4名)

 

下記のフォームからお申し込みください。↓

 

「12/3(土) ヒフミの日 言葉と遊ぶ~カタカムナの不思議に触れてみよう!」

 

カタカムナって、なに?・・・って噛んじゃうくらいその存在を知らない人にも、その不思議な魅力に思わず「おお?vvv」となる、そんな会です(笑)

 

ご参加、お待ちしております(*´∀`*)

 

こんにちは。 「ワタシ・ハ・アナタ」 yukieです。
今日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます。
「いいね!」や「コメント」、読者登録も、本当にありがとうございます。


宝石紫このブログは、ワタシyukieが、2015年9月から「毎日を楽しく生きる」を目標に、感じたり、思ったり、実際にやってみたりしたことを綴っています。(ブログの開始は2015年11月です)

宝石紫吉野信子先生の解かれる「カタカムナ」に惹かれるみなさんと、一緒に勉強していこうと、横浜にて勉強会を開催しています。

2016年、7月からは「言霊の幸ふ國プロジェクト」の活動を開始することにしました!にこ

宝石紫今持っているもので、本当にこれからの人生を自分で創造していくことができるのか?その歩みを、日々、綴ってみたいと思っています(*´∀`*)

さあ。
今日も、今この瞬間を楽しんで生きましょう!
いくよー、ワタシ!(*´∀`*)

 

昨日は、神田で行われた「あわ歌」の会に参加してきました(*´∀`*)

 

「あわ歌」をご存じの方も多いと思いますが、

 

〜中山博公式HPより〜

「あわうた」は、日本書紀、古事記よりもさらに古い、日本最古の叙事詩・歴史書ともいわれる「ホツマツタヱ」の中に記された、48音からなる5・7調の歌です。

 

中山博さんが謳われる「あわ歌」。

会場では、中山さんに合わせて一緒に声を響かせたり、中山さんのセッション(中山さんにあわ歌を歌ってもらい、その後「お伝え」を聞かせてもらえます)を受けたりすることが出来ます。

 

カタカムナで知り合った、ともこさんに誘われて、初めて参加したのは今年の2月。

ふすまの向こうから一心に発せられる声に、思わず「怪しい(^_^;)」と、一瞬、引き戸を締めて帰ろうとしたのも、今では笑い話です(笑)

いまや、その私が、「この人は」と思う人を片端からお誘いして参加しているという(笑)

実際に自分で体験して、いいなと思ったものは、食べ物屋さんにしろ、品物にしろ、人にしろ、お友達に勧めないではいられない性質らしい(笑)

 

今回は、5人の方を初めてお誘いしたのですが、みなさん、あわ歌の響きを体感してくださったようで、また、参加したいとおっしゃってくださったので、嬉しい限りです(*´∀`*)

 

{3A193927-71B2-4119-B3F5-92055B779C7C}

おでこ全開しとるがな・・・(笑) 

 

本日の思念読み 言葉編その15
「氏名」は、通常、親や祖父母、あるいは縁のある人に付けてもらったものだと思われています。
ですが、実は、生まれる前に、この世で成し遂げる「使命」を表すものとして、自分でつけてきたそうです(*´∀`*)
なので、名前を思念読みすると、自分の生まれ持つ「使命」が読み解けるんだとか。

そして人の名前に限らず、モノの名前にはそれぞれ、その役割がちゃーんとわかるように思念が投影されているのですv


吉野先生の思念表はコチラから

さて。
本日の思念読みは「響き(ヒビキ)」です。
 
ヒ・・・   1  根源から出る・入る
ビ・・・  -1  (内側に)根源から入る・出る
キ・・・  29  エネルギー・氣
 
数霊では、1-1+29=29 キ・・・  29  エネルギー・氣
2+9=11
 
「根源から出る、入るエネルギー」
 
エネルギーは、ヒトのからだを通して、常に循環しています。
循環がスムーズに、力強く行われていれば、その分、エネルギーの強さも範囲も広がります。
言葉を声に出し響かせることで、自分が発するエネルギーを周りに広げ伝えることができるんですねー(*´∀`*)
せっかくのエネルギーですから、温かいエネルギーを伝えていきたいものです。
 
 

 

カタカムナもそうですが、あわ歌も、その音の響きにこそ、大切なことがあると考えられています(*´∀`*)
難しい言葉じゃなくてもいい。
昨日ご一緒したアツミさんには、
「ありがとう。愛してます(←自分に対して)を毎日500回言うと確実に何かが変わってきますよ」
と言われたので、今日からちょっとずつ始めてます。
なにが起きてくるか楽しみです(笑)
 
 
言霊の幸ふ國プロジェクト・ぷれびゅー!
カタカムナ研究家 吉野信子先生の解かれるカタカムナの学びを通して、世界に散らばるカタカムナ人(笑)の交流を促し、自身の平和から世界平和へ。
「戦わぬ戦い」を成し遂げる活動を、みんなで始めましょう!(*´∀`*)

吉野先生を招いたカタカムナのセミナーや、勉強会、シェア会などを開いてくださる方がたくさんゐらして、あちこちで吉野先生のカタカムナを学ぶ機会が増えています。
セミナーに行く機会がなくても、先生の御本やDVDで深く勉強されている方もたくさんゐらっしゃると思います。

「こうしてカタカムナに関わる人たちは、遠い昔、みんなカタカムナ人だったんですよ(*´∀`*)」

吉野先生がおっしゃったように、寝ても覚めてもカタカムナのことを考えてしまう私たちは、きっと縄文時代に同じカタカムナ人として、平和に交流してゐたことでしょう(笑)

縄文時代のように思念やテレパシーで連絡を取ることは出来ませんが(笑)、せっかくこの時代のツールがあるのですから、SNSを大いに利用して、カタカムナ人同士の交流を図りたいと思ゐます。

吉野先生のカタカムナを通じて、再びこの世界で巡りあった仲間と、横の繋がりを広げたい。そして、一緒に学ぶことを楽しみ、カタカムナ文化の普及と世界平和を目指したい!
そんな気持ちで、このプロジェクトを立ち上げることにしました(*´∀`*)

・自分一人じゃなく、たくさんの人と交流しながらもっと吉野先生のカタカムナを学びたい。
・カタカムナ人のお友達をたくさん作りたい。
・自分に出来る世界平和がどんなものか知りたい。

そんな方、お待ちしております(*´∀`*)
仲間を集めて、少しずつ、活動を広げていきたいと思います。

まずは、lineやFacebook、メッセンジャーなどでyukie(ばん)と繋がれる方は、どうぞ!

そして、よろしければ、このメッセージをシェアしてください(*´∀`*)

どうぞよろしくお願いいたします。


2016.6.28 吉野先生のお誕生日に記す。
       先生、お誕生日おめでとうございます!
       yukie

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いいねお礼画像