こんにちは。 「ワタシ・ハ・アナタ」 yukieです。
今日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます。
「いいね!」や「コメント」、読者登録も、本当にありがとうございます。
このブログは、ワタシyukieが、2015年9月から「毎日を楽しく生きる」を目標に、感じたり、思ったり、実際にやってみたりしたことを綴っています。(ブログの開始は2015年11月です)
本来、ブログというのは外へと「発信」するモノですが、こちらではワタシyukieが、ワタシ自身に向かって書いている感じになるかと思います。
(その日のテーマや文章が、頭で考えるのではなく、ワタシの中のどこからか出てくるように思えるからです。)
「引き寄せ」の実践やブログを始めたばかりなのに、時に「作家」や「スペシャリスト」みたいな断定的な言い方になるのは、自分でもどうかと思いますが、「ワタシに言い聞かせている」感じです(笑)
最近になってようやく持つことができた「夢」の実現に向かって、日々、実験中です。
今持っているもので、本当にこれからの人生を自分で創造していくことができるのか?その歩みを、日々、綴ってみたいと思っています(*´∀`*)
さあ。
今日も、今この瞬間を楽しんで生きましょう!
いくよー、ワタシ!(*´∀`*)
今日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます。
「いいね!」や「コメント」、読者登録も、本当にありがとうございます。

本来、ブログというのは外へと「発信」するモノですが、こちらではワタシyukieが、ワタシ自身に向かって書いている感じになるかと思います。
(その日のテーマや文章が、頭で考えるのではなく、ワタシの中のどこからか出てくるように思えるからです。)
「引き寄せ」の実践やブログを始めたばかりなのに、時に「作家」や「スペシャリスト」みたいな断定的な言い方になるのは、自分でもどうかと思いますが、「ワタシに言い聞かせている」感じです(笑)

参考にするのは、本屋さんで出会った本と、ブログと、出会う人々と、自分の感情です。</font>(本当は、「引き寄せ」や「自己啓発」の講座を受講したいんですが、お財布とタイミングがなかなかGOサインを出してくれないので、ここは自己流にカスタマイズ(笑))

さあ。
今日も、今この瞬間を楽しんで生きましょう!
いくよー、ワタシ!(*´∀`*)
「禍(わざわい)は内より起こりて、外より来たらず。」
『禍は内から起こるもので、外から来るものではない』
戦国時代の武将、伊達政宗公の御言葉。
戦国時代ですから、ここでいう『禍』とは、御家を結束を揺るがすような大事のことなのですが、よくよく眺めると、なにげに心の内を表しているような気もします(^_^)
心配も恐れも、外の出来事によって起こるのではなく、自分がどう感じるかで起こるもの。
これ、『禍』を『幸せ』に置き換えても真理になると思うんですよ。
『幸せ』は内から起こるもので、外から来るものではない。
ね?(^_^)
『幸せ』は外に求めると枯渇しますが、内に見出せれば、汲んでも尽きぬ永遠の泉になります。
この泉のありかを思い出せたら、怖いものなしですね(^_^)
花冷えですね。
雨と風さえなければ、もう少し持ちそうです。
日本に生まれて良かったと、しみじみ思う季節です(^_^)

にほんブログ村