こんにちは。
今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます(^_^)


さて。
続きです。


「いい気分、幸せな気分でいるための準備運動」の方法。



・・・について書こうとしたんですが、その前に、

「引き寄せをするためには、どうして、いい気分、幸せな気分でいることが必要なのか?」

「いい気分、幸せな気分でいるというのは、実際にはどういうものなのか」

について、書きたいと思います。

意外とスルーされてしまいそうな(私はしてました(^_^;))、だけど、引き寄せを始めるにあたって、本当にすっごく重要な鍵になる言葉なので!
みなさん、ご存知だとは思うんですが、書かせてください。


まず。 


「引き寄せをするためには、どうして、いい気分、幸せな気分でいることが必要なのか?」


それは、

「自分の引き寄せたいもの=いい気分であったり、幸せな気分であるもの」だから。

、です。

またしても、なに、当たり前のこと言ってんだ?!
・・・・ですよね?(^_^;)


でも、おそらく。
いま現在つらい状況で、少しでも楽になりたい、 早くこの現実から抜け出したい!
と、思ってる人には、頭ではわかっていても、実際にはまったくそんな気分になれないでいることが多いんじゃないでしょうか?

そして、むしろ。
いい気分、幸せな気分になれないから、自分の欲しいものを引き寄せたいんじゃないか!
いい気分になれる方法、幸せな気分になれる方法があるなら、今すぐそれを教えてくれ!!
って、思うんじゃないでしょうか?



・・・・・私は、そうでした(^_^;)

手っ取り早く、そんな気分にさせてくれる方法が知りたい!教えてくれ!! 
てか、そんな気分なんてどうでもいいから、早く引き寄せさせてくれ!願いを叶えてくれ!


・・・・と。
ジリジリしてました。


でも。
もう一度。
もう一度、引き寄せの法則に書かれている言葉を思い出してみてください。


それがなにより、いちばんの近道だと今は思います。


「引き寄せの法則」というのは、「それ自身に似たものを引き寄せる」ということ。
「なんだ、簡単なことではないか」と思うかもしれないが、これは宇宙のなかで最も強力な法則---あらゆるとき、あらゆるものに働く法則だ。この強力な法則に影響されないものはいっさいない。

~「引き寄せの法則」エイブラハムとの会話~より


つまり。


「引き寄せたいもの」

が、

「自分にとって幸せであるもの、幸せな状態」

、であるならば、


「いま、いい気分で、幸せな気分でいる必要がある」

のです。

それが「望むものを引き寄せる」んです。

簡単に思ってしまうからこそ、スルーしがちな、しかし、もっとも重要な鍵が「いい気分」であったり「幸せな気分でいる」ことにあるんです。


続く




前にも書きましたが、私は引き寄せの実践を始めてまだ3ヶ月。
まだまだ初心者です。
仕事を変えたいと思いながらも変わってませんし、収入が増えたわけでも、生活が劇的に変わったわけでもありません。
自分のやりたい事もまだ見つかっていないし、夢というものもよくわかりません(^_^;)

でも、この5月まで一日中ため息ばかりの毎日を過ごしていた、そんな自分が、今こんな風にブログを書きたいと思うまでになりました。

ここ1ヶ月の気持ちの変化が自分でも不思議なくらいです。


引き寄せの実践を始めて、同じくらいのラインに立っている人。

もしくは、私のように何度も挫折して、でも、もう一度やってみようとしてる人。

私の拙い体験が、少しでも役に立てば幸いです(^_^)