こんにちは。今日も寒ったですが、横浜はとってもいい天気でした\(^o^)/
このブログにお立ち寄り下さり、ありがとうございます(^_^)


さて。
続きです(^O^)/

昨日のブログの最後はこんな言葉で終わってます。


「引き寄せ」という宇宙とのダンスを始める前には準備運動が必要だったんです\(^o^)/


なんかえらそーに書いてますが、これ、実は全然目新しいことじゃありません(笑)

むしろ、引き寄せのバイブルと言われるような本にも、いま続々と発行されている本にも必ずと言っていいほど書いてあります。

私が6-7年ほど前に読んで、引き寄せ始めようとして、上手くいかなかった本にも書いてありました(笑)←あ、私がその時上手くいかなかっただけで、すごくいい本です!


ただ、ちょっとだけ表現の仕方が違いますが。


本にもある、それは。






「いい気分でいること」
「幸せな気持ちでいること」







は?( ̄∩ ̄#

「宇宙とのダンス」だの「準備運動」だの、
どこにもそんなこと書いてないじゃん!


てゆうか、「いい気分でいる」とか、「幸せな気持ちでいる」なんて、そんなん知ってるし!(`д´)



・・・・・・ですよね?(笑)





でも。
その意味と、その方法。
本当に知っているのでしょうか?



これまでも、多くの人が、引き寄せの本に当たり前のように書いてあるこの言葉を、当たり前のように見てきたはずです。
読んできたはずです。


でも、実際に出来た人は少なかったんじゃないでしょうか?
もしくは、割とスルーして、引き寄せに突進していた人が多かったのでは?



もし出来てたら。


きっと、引き寄せはもっとずっと早くに体得していたはずです。



そして、私のように、なんども挫折しては自己嫌悪に拍車をかけて放り出すことも、懲りずにまた何十冊もの引き寄せ関係の本を買い漁ることもなかったでしょう。


私は。
出来てませんでした。
というより、ほぼ視界から外れてました(^_^;)


読み漁ったどの本にもちゃんと載ってるし、何度も読んだはずなのに、私の中にはまったくといいほど入ってなかったんです!( ̄◇ ̄;)




・・・・・いや、私が特別ザルな脳みそなだけだったから・・・かもしれないけど(^_^;)




で、なんでこんな分かりきったことを、いまさら表現変えて言うかというとですね。


この、一見優しそうな言葉が、実はなかなか手強くて。
引き寄せにすぐ挫折してしまう人にとっては、本当に腑に落ちるまで、そして、実践できるまでが案外強敵なんだって思うようになったからなんです。



人間関係やお金の悩みを解決し、
今の辛さ、苦しさから解放されて、
軽やかにダンスをするように、
宇宙から自由に自分の望むものを引き寄せられるようになるために。


準備運動が必要だって、思ったんです\(^o^)/


次は、
「いい気分、幸せな気分でいるための準備運動」の方法について書いてみたいと思います。

続く