(ブルームバーグ):米サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁は23日、米国の経済成長予想を下方修正する一方で、政策引き締めについての議論が年央になりそうだとの見解を示した。
ウィリアムズ総裁はシドニーでの講演で、今年の実質成長率を約2.5%と予想していると発言。従来見通しの3%弱から引き下げた。また経済の改善が賃金と物価を押し上げ、インフレ率は連邦準備制度理事会(FRB)の目標である2%に向かって回復するだろうと分析した。同総裁は今年、連邦公開市場委員会(FOMC)の投票権を持つ。
ウィリアムズ総裁は「利上げ開始に関する議論を行うべき時が年央までに来ると私は考える」と述べた。今月3日のホノルルでの講演では米利上げの「真剣な」議論が必要になる時期は年央になりそうだとしており、今回は「真剣な」という文言は用いなかった。
同総裁は23日の講演で、「FRBが今後行うことを予想しているのではない。自分の見解として、措置を講じることの是非の検討を年央に開始するのが適切だろうと言っているだけだ」と語った。
原題:Fed’s Williams Says Rate-Rise Discussion Should Begin Mid-Year(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:シドニー Michael Heath ;ワシントン Jeff Kearns ,mheath1@bloomberg.net,jkearns3@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:
Stephanie Phang
Iain McDonald, Edward Johnson ,sphang@bloomberg.net
- アリババ、イスラエルのJVPに出資-セキュリティー強化で
- FRB調査:12年FOMC議事録リークの1件は意図的でない
- モルガンSはインフレリスクを予想-TIPS利回り低下
- カナダがアジアインフラ投資銀への参加検討-日米は懸念強める
- 米マクドナルド株が上昇-ヘッジファンドがREIT転換を提案