【らいと兄弟】ギャランフォルティス(ランエボX) VLAND製ヘッドライト交換取付
ご新規様ですが、
ギャランフォルティスのご入庫作業です![]()

中古で社外ヘッドライトを購入されたとのことで、持込での取付作業となります![]()
譲渡品やオークション等で購入された製品は、持込でも全然ウェルカムです![]()

但し、加工されたヘッドライト等は今まで動作不良などトラブルも多いので事前相談してください。
さて、今回取り付けさせて頂いたのは、、、
VLAND製ヘッドライトになります。
ギャランフォルティスとランエボXが同一のヘッドライトだったことを初めて知りました![]()

過去にレクサス車で何度か取り付けはさせて頂きましたが、Made in Chinaでもレンズなど素材の質感とかも純正っぽくて結構しっかり出来てる印象で安っぽいとか粗悪品感は全然ないです![]()

【問題点①】
お客様も認識されていなかったのですが、
このVLAND製ヘッドライトは純正ヘッドライトがハロゲン仕様車用のようです![]()
一方で今回ご入庫頂いたのは、純正HID車両でした。
純正HIDユニットをこのVLAND製ヘッドライトに移植できる構造ではありませんでした![]()
そのためVLAND製ヘッドライト用にHIDキットが別で必要です。

【問題点②】
純正HID車両はハロゲン車にはないAFS機能がありますので、上記エラーが出てしまいます。
これに関してはAFSキャンセラーが弊社にありますので特に問題ありません。
【結論】
★ 純正HID車は、HIDキット(LEDバルブ不可)とAFSキャンセラーが別途必要。
★ 純正ハロゲン車は、HIDキットが別途必要。
ってことで、弊社ではHIDキットは2年以上前に撤退しましたので、
お客様にご用意頂いた上で再度ご予約いただいての作業となりました![]()

無事に取り付け完了です。
シーケンシャルウインカーが少し光量不足な気もしますが、車検は問題なさそうな感じがします。
(オートレベライザーは機能しなくなったので、手動調整にて光軸を合わせてます)

マニュアルではDRLは任意で接続するようです![]()
今回はDRL接続してますが、夜間減光するような仕様にはなっていません。
弊社で減光回路を組むこともできますので、そういった場合はご相談ください。

作業中にバッテリーが劣化していたことがわかりましたので、パナのカオスバッテリーに交換させて頂きました![]()
ってことで、E様この度はありがとうございました![]()
p.s
偶然ですが、VLAND製関連の作業が続いたので今晩もう1つブログが上がります。
