【らいと兄弟】【らいと兄弟】60系プリウスのアンビエントサイドパネル
本日も60系プリウスですが、裏メニュー第2弾
フロントの顔が好みではなかったのですが、もう見慣れてきました
逆に良く見えてくるのはなぜやろか??(笑)
プリウスにもようやく純正アンビエントが装備されてイイ感じですが、
加工屋さんとしてはもう少し増やしたいなぁと思うわけでして、
納車後に真っ先に着手したのが・・・
この部分
ダッシュボード側面のパネルになります。
全く不要な遊び心ですけど、プリウスの絵柄があります
この部分を光らせようと思いまして
プリウス柄も同サイズで再現してアクリル加工してみました
黒い樹脂パネルと馴染むようにパネルもスモーク調にしてます。
ウチのプリウスはグラファイトブラック内装のため、
純正アンビエントと統一するように同じクリアブルーで面発光させてます
車両に取り付けるとこんな感じ
ドア開けたら見える箇所なのと、わりと光量も強くさせてますので配線の接続次第ではカーテシランプ代わりにも
単純に12V線とアース線としているので好みに応じた自由度は持たせあります。
僕の本当の狙いはこっちです
ドアとダッシュボードの隙間からLED光が漏れて、イイ塩梅でアンビエントとして成立してると思います。
よく知らない人には純正オプションにありそうな感じに思うかも。
スマホの加減で明るく見えてますが実際は画像よりもう少し暗めです
① 純正のアンビエントと調和。(追加した部分が目立ちすぎない)
② 間接照明としてやわらかい光り方(目がチカチカしないこと)
③ウィンドウガラスにLED光が映り込まない。(ガラスに映ると運転しにくいので)
この3点を意識して製作してみました
マチュアレッド内装向けに赤Verもあります。
お世辞かもしれませんが実物を見られたお客様にもわりと評判もよく、
すでに他車種も製作予定だったりします
60系プリウスで作って欲しい純正っぽいパーツがあれば、是非ご要望をお待ちしてます
もしかしたら乗り換えちゃうかもなので。
本日はここまで