【らいと兄弟】30プリウス カスタム&修理&板金補修
ご新規のお客様ですが、
大阪からご入庫頂きましたM様の30プリウスです![]()

前期からG'sのフェイスリフトされた車両になります。
パーツ取付や修理、板金修理とたくさんのご依頼ありがとうございます![]()
まずは、、、

地元でホイール盗難にあったようで左右クオーターパネルやリアバンパーに傷や凹みが付けられてしまったり、

フロントバンパーも広範囲にわたり自己補修されたような修理痕が目立つのでまとめて補修塗装のご依頼です。
板金中に他の作業を。。。

助手席のクリアランスランプも点かなくなったとのことで、点検します。
ヘッドライト外したら、まぁビックリ!!

裏蓋がありません。
しかも片側3つの蓋があるのですが、1つもありません![]()
![]()

社外のHIDを組んでるのは良いとして、バラストの部分がすっぽり穴が空いたままで、
防水性が保たれておらず内部の基板などが腐食されてました![]()

G’sヘッドライトに移植による配線処理も無理やりな感じでめちゃくちゃです![]()
そりゃ不具合も出ますね。

全ての蓋も手配して車両ハーネスも全てやり直しましたので、もう安心です![]()
HIDキットも社外品から純正に戻してあります。

あとG’s専用DRLが移植されなかった状態なので、
全て純正品にて取り付けさせていただきました。
お次はリア周り。

M様からの持ち込みで純正ルックのUS後期G'sテール(社外品)の取り付け。

ただサイドマーカーが車検に通らないので、ON/OFFできるように小加工させて頂いてます。

全面発光リアフォグランプも取り付け。
こちらはリアバンパー加工が必要なため入庫作業限定メニューになります![]()
最終的にこんな感じに仕上がりました![]()

板金塗装でボディ半分くらいは塗り直したのでかなり綺麗に蘇りました![]()
ロアグリルなどは赤で塗装というご依頼もあって、結構目立ちしますね![]()

細かいですが、エンブレム類も202ブラック×赤で統一させて頂いてます。
ってことでM様、この度は有難うございました。
次回の作業の内装編もお任せください![]()
では![]()