【らいと兄弟】ロッキーにパドルシフト移植加工

ダイハツ ロッキーのご入庫作業![]()

今回はロッキーにパドルシフトを加工取り付けしていきます![]()

加工ついでにウレタンステアリングから純正本革に取り替えのご依頼。
弊社でご用意もできますし、持込もOKです。
パドルと同時作業なら工賃も無料です![]()
(どーせステアリングを外すので)

実はロッキーでのパドル移植は初めてだったりします。
事前に配線図等を確認しておきましたが、やはりライズと全く同じでしたので移植においては何の問題もありません。

これがステアリング裏のカバーで、ここにパドルシフトがハマるように加工します。
あっ![]()
この部分だけの部品設定がないので、原則として現品加工となります。

あらかじめパドルを埋め込むための型取り用の治具を製作してあるので、
10個加工しても全て同じクオリティで加工できます。
(細かいバリや切開痕の処理は手作業で仕上げますが)
もちろんガン見OKな純正クオリティです![]()

車両への配線処理も終わらせておいたので、ステアリングを組み付ければ完成です![]()

パドルシフト部品もトヨタ車によく使われている純正部品を採用してますので、
知らない人が見れば最初からパドル付と勘違いされるような仕上げとなってます。
F様、この度はご依頼ありがとうございました。