【らいと兄弟】C-HRの作業 | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】C-HRの作業

ご新規さんになりますが、

滋賀県からK様のC-HRがご来店ニコニコ
遠いところありがとうございます。

 

こちらのC-HRには個人的に気になるパーツがたくさん装着されていて、いろいろ見させて頂きましたニコニコ

 

このフロントガーニッシュも初めて見たんですが、

フィッティングが社外ではなさそうだなと思ったらタイのトヨタ純正品みたいですグッド!

 

 

ついつい作業前から長話してしまいましたが、

 

定番の純正流用アルミペダル加工工具

コレをやり始めた頃は、

作業時間に多少バラつきもありましたが、30~40分程度でOKです。
 


ビフォーデジタル一眼レフカメラ

 

 

アフターデジタル一眼レフカメラ

 

第2弾の作業予約も頂いてもおりますので、次回もどうぞよろしくお願い致します。



大阪からもC-HR入庫。


先日の大地震で大変だったと思いますが、ご無事でなによりですあせる




こちらもアルミペダルの加工取り付け工具



はい、バッチリですね音譜

ご相談頂いた例の件は、何か良い案が見つかればご連絡しますねニコニコ

Y様、ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

こちらは名古屋の常連K様のC-HR。

納車して半年くらいで売りたいって言ってましたね(笑)

 

もう1台のプラドから乗り換えで後期アルファードが納車になるので、

流用できるものはアルファードにってことでC-HRに装着したパーツの取り外し作業工具

 

C-HRも買い替えるので、今回外したCUSCOタワーバーやらいくつかの純正OPパーツは、弊社で保管してますので格安?でお譲りしますよーニコニコ

 

 

 

 

次に、このC-HRはウチの直接のお客さんではないですが、

 

知り合いのトヨタUcarから不具合の調査依頼あせる

 

 

DTCでチェックするとエアバッグ系統のどこかが断線してるってことですねドクロ

エアバッグ関連の配線がどれだけあるのかわかってての確信犯的な依頼ですわ汗

 

恐らく前にイジっていて純正戻しをした痕跡があるので、特定には時間はかかりそうですショック

 

 

 

まだ未紹介のC-HRがありますが、ひとまずここまでニコニコ