【らいと兄弟】C-HRのSグレードにHIDの取り付け
連チャンでC-HRになりますが、
わりとご近所さんのM様のC-HRハイブリッドの入庫作業![]()

SグレードのためLoビームがハロゲン![]()
メーカーもHID撤退してますし、時代はLEDヘッドライトですね![]()
ただ、弊社的には交換型のLEDヘッドライトバルブはLoビームとしてはあまりオススメしていません![]()
(逆にフォグやハイビームはオススメ
)

車検対応とか○△□ルーメンという文言で安心感もあり、実用的な明るさもありますが、
案外テスターで通すと数値が基準値ギリギリだったりで車検で陸自に持ち込むと再検査になったりします![]()
![]()
(レンズの劣化も理由としてありますが)
他にも車種によってはヒートシンクが干渉して取り付けできないなどの問題もあります![]()

なので、ロービームにはHIDをオススメします![]()
ちょうど逆輸入のレクサスLX中期モデルを光軸国内仕様にする加工をしているのですが、
C-HRのプロジェクター中身がほぼ同じなので少し補足します![]()

Lo/Hi共通のBi Beamとなっていて、
Hiビーム時は赤矢印の遮光板がモーターで動いて照射を切り替える仕組みですのでオートマチックハイビームも俊敏に作動します![]()
なので、BiビームのC-HRにはHIDのデメリットもほぼ無いんです
敢えて言えば、昼間のパッシングはHIDの立ち上がりが遅いですが…

M様、この度はご依頼ありがとうございました![]()

外装カスタムより中をカスタムする方が好みってことでしたので、オーディオとかでも大丈夫ですよ![]()
では![]()