【らいと兄弟】スピアーノ 修理からの下取り
Kさんのスピアーノですが、早朝に連絡があったので
事故したんかな?と思ってたらクルマの調子が悪いとのこと![]()
![]()

出勤前にエンジンかけたら、キュルキュルと凄い音が鳴るって状態![]()
以前あった、ウチのワゴンR(K6Aエンジン)も同じ症状が出たことがあったので、推測できてましたが、
とりあえずすぐに持ってきてもらいました。
予想通りで原因はVベルト鳴き
スゴイ音ですからボリューム注意ね(笑)
スピアーノはアルトラパンのOEM車ですが、スズキのK6Aエンジンだと多いっぽいですね。
急な出費で修理費を気にされてましたが、Vベルトの交換か調整だけですので数千円です![]()

が、その他を点検しているとインテークが避けてたり、オイル漏れしてたりと追加整備した方が良い状態でした![]()
オーナーさんは女の子なんですが、お父様もウチのお客さんですので直接説明させてもらい、全て一任させて頂けましたので早速整備を![]()

エンジン不調や異物が入ってしまう可能性があるのでインテークは即刻交換。
目視の点検では特にヒビ割れなどの劣化は見られませんでしたが、原因が確実なので新品に交換します![]()

左が古いもので、右は新品。
こう見比べるとプーリーにかかる溝が摩耗して広くなってますね。

プーリー側は特にガタが出てなかったのでここはそのままにしておきました。

クーラーベルトもついでに交換しておきました![]()

タペットカバーからのオイル漏れ修理。
ガスケットの劣化でプラグホールにもオイル滲みがありました。

プラグもくすぶった状態ですので交換。

意外にもエンジン内部は綺麗ですね![]()
スラッジも少ないですし、オイル管理はきちんとされてたっぽいですね。

オイルストーンでガスケットを綺麗に清掃して組み付けます![]()
仕上げはMOTULのエンジンオイル注入で終わり。
てか前回の車検から1年足らずですが、ちゃんと点検されてるんかなと?(爆)
まぁ順調に整備してましたら、お父様から「娘のクルマ買い替えるわー」って![]()
作業着手しちゃってるんですけどーw
ってことでウチでそのまま下取りとなりました![]()
代車が全然足りないのでちょうど良いですけどね。

ってことで車内掃除や不要なカー用品の取り外し。

ついでに、型落ちですけどサイバーナビ、ETC、ドラレコ等を取り付け![]()
フロントガラスもワイパー傷が結構あって気になったので、ガラス交換もしました![]()

フロアマットも新調しました。
こういったものを新しくすると内装全体が綺麗に見えるんで、下取したら基本的に新品に変えちゃいます![]()
ホイールのクリア剥がれやガリ傷が気になる。
気になる。
・・・

在庫があったのがホワイトのアルミだったので、グリルやロアグリルをホワイトにペイントしました![]()
整備もバッチリで不具合もない状態になりました。
まぁこんなこともしてるって内容のブログでした。
では![]()




