【らいと兄弟】レクサスNX完成納車 | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】レクサスNX完成納車

ネッツのIさんのNX200tがようやく完成納車ですニコニコ


ってNXオーナーしかたぶん違いがわかりませんね(笑)
 

 ・TRD フルエアロの塗り替え(ホワイトノーヴァガラスフレーク×マーキュリーグレー)
 ・Reproオーバーフェンダー&トランクスポイラーの塗装取り付け
 ・特別仕様車のUrban STYLEのブラックのスピンドル

 ・ドアミラーの同色化

 


作業前はこちら

 ↓

てか、そのままで十分カッコイイですけどね。

 

 

 
下処理を頑張ってあるんでフィッティングも良い感じに仕上がってます!!

オーバーフェンダーも10mmなので車検対応品です。



サイドステップは元々ブラックの部分だけマーキュリーグレーに塗装してあります黒スプレー


トランクスポイラーを装着すると結構イカつくなりますねニコニコ



作業前はどう塗り分けようか結構打ち合わせしましたが、Iさんの理想通りになったようで一安心グッド!

 

 
今回、唯一の光り物のLEDリフレクターひらめき電球


次は内装編。


REALさんのリアルカーボンステアリングに交換するんですが、


せっかくのFスポーツの紋章が無くなってしまうのが残念。。。

 


ステアリングパネルに埋め込み加工工具
埋込後にマーキュリグレーにペイントしてあります。



ホーンボタンASSYもFスポーツ内装に合わせてペイントしたものです。
Fの紋章もイイ感じじゃないです??

 

Iさんが言うには同じことをしたい方がいらしゃるようですので、改めてブログに書きますね鉛筆


僕もC-HR用にお手軽Verを試作してみたり(笑)

てか、C-HRのホーンをブラウンに塗ろうかな??って思ったり黒スプレー





スピーカーグリルやインナードアハンドルなんかもホワイトに工具



今回はこんな感じに仕上がりました。

内装に関しては第二弾も進行中ですが、思うように進めてないので少し急ぎで頑張りますDASH!DASH!

 

 

さぁ最後は、ブリッツのパワスロの取り付け工具

 

スロコン機能も備えたパワーアップパーツです。
 


ユニット自体はタービン手前の圧力センサーに噛ませるんですが、要はブーストアップですかね??

 

装着前の2Lターボでも特に不満もなく相応に走りますが、

装着後は試走行しましたけど、低速からでもグィーと来て結構イイ感じです音譜

 

 

取り付け自体は難しくはないですけど、

 
運転席側のバルクヘッドから車内に引き込む必要があるので少し時間かかります工具


コントローラの位置は迷ったんですが、この位置に取り付けました。



オプションのSCSハーネスを一緒に取り付けるとアイドリングストップをキャンセルさせることができます。

(もしくはSPORTモードをエンジン切っても記憶させることができます)

※岡山のOさん、クラウンターボはこのキットでもアイストキャンセルは無理ですよw

 



Iさん、今回もたくさんのご依頼ありがとうございましたニコニコ

 

 

ではパー