【らいと兄弟】サンバートラックに光り物カスタム その2 | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】サンバートラックに光り物カスタム その2

A様のサンバートラックの続きですが、

ナビ関連に留まらず、外装の燈火類も全てご依頼いただきましたニコニコ

 




ヘッドライトが暗いということですので、

HIDキットを組んでいきます。



去年までローコストタイプのH4ハイローを販売取り付けを行ってきましたが、

どうしてもH4バーナーが僕の理想とする耐久性が思うようにいかず、ご購入頂いたお客様にもご迷惑をお掛けしてしまいましたあせるあせる

ハイロー切り替えのスライド機構のトラブルが起きることが多くて…ガーン

 

 

そのためH4タイプにおいては、ベロフさんのHID1択とさせて頂いてます。
75000円と価格は少し高いかもですが、値段よりも信頼性が大事と判断してのことですので、ご理解頂ければと思います。
(ローコストタイプのH11/16やHBなどのシングルタイプは全く問題ありませんので継続販売しています。)

 

 

ベロフさんのHIDキットは左右独立リレーだったり、バラストやイグナイターも別個になってますので、

そこそこ嵩張ります!!

 

しかもこのサンバーは、リアエンジンなのでボンネットも開きません。



HIDのバラストやハーネスは全て足元に設置する必要があります。

誤って足でハーネスを引っ掛けたりしないよう取り回しを考えながら、取り付けて起きました。


リレーはバッ直なのですが、荷台の側面にあり、地味に面倒ですw

 



コルゲートを使ったりして綺麗に配線をと心がけて作業してましたが、如何にも配線引っ張りましたって感じが気に入らなくなったので…

 

 

 

 


メインハーネスと一緒に配線テープで巻きつけてパっと見は何もしていないような仕上げにしました。

ちょっと病気になってるのは自覚してますよ(笑)



こんな感じで我ながら綺麗に配線できたなぁと思いきや、、、

 

片目が1発で点灯せず、複数回ON/OFFすると点灯し、もう片方はいきなりハイビームになるというトラブル叫び

 

左右入れ替えても症状は変わらず。。。

 

 

 

 

 

ベロフさんのサポートセンターに症状を伝えたら、バーナー不良の疑いがあるので返送指示が。。。


まさかベロフさんまで。。。(爆)

まぁ工業製品に100%はないですから仕方ないですねショック!

全部外して、もう1セットのベロフHIDを取り付けてみると

 

トラブルなく点灯ニコニコ ひと安心です!!

 

 


フロントウインカーもLED化してハイフラキャンセラーも取り付け。

ポジションランプは当店の日亜雷神ポジションランプは使わず、HIDに合わせてベロフさんのLEDポジションを装着。



リアウインカーやストップ&テールもらいと兄弟製LEDに交換ひらめき電球



バックランプもウチの日亜製バルブでバシッとアップアップ

 

 



ルームランプや荷台灯など細かいところも含め、全ての燈火類をカスタムさせて頂きましたニコニコ

 

 

A様、今回もたくさんのご依頼ありがとうございました。

 

 

って早朝に納車なのでまだ見られてませんね(笑)

 

まぁ用品を付けただけで加工云々ではないですけど、きっとご満足頂ける仕上がりになってると思います。

 

 

それでは朝早いですがお引き取りのほど、よろしくお願いします。

 

 

 

ではパー

 

p.s

明日明後日は定休日となりますのでよろしくお願いします。