【らいと兄弟】30ハリアーのカスタム
30ハリアー、予想以上に気に入ったご様子![]()
今でこそ現行型60ハリアーが多いですが、元々30ハリアーも大人気モデルですし良いクルマですからね![]()
カスタムの方も10万円というご予算でプランを考えて施工致しました![]()

電装屋だけに灯火類から着手していきます。
色々バラしていくと純正戻しされたような感じが見受けられました。

特にダメージがあったりしたわけではないですが、配線類を綺麗にしつつローやフォグに6000KのHID、LEDポジションランプを組みました![]()

ライセンスランプやバックランプも当然LED化。
30ハリアーだけでも今までどれだけ施工してきたか・・・。慣れてる車種なのでサクサクです(笑)

ルームランプなど全ての室内ランプも一式交換。

30ハリアー定番カスタムのフットランプ取り付け。
AIRSやプレミアムLでなくてもカプラーは根元まで来ておりますのでポン付けです![]()
![]()

ドラレコは付けたいというご希望![]()
ドライブマンではご予算がオーバーしてしまうので、1万円でオススメなオウルテックのOWL-DR04-BKという機種があります。
・フルHD録画
・広角レンズでワイド撮影 (撮った動画を見る限りはスペック以上にワイドな印象)
・HDR補正付きで高画質
・西日本エリアのLED信号機対応 (東海地方はコレが重要)
・地デジ等のノイズ対策済
残念ながらGPS機能だけがないのですが、その他性能はバッチリです。
(GPS非対応は内蔵バッテリーのため日時がリセットされることがあるので定期的にご確認を
)
全てのドラレコを把握しているわけではないですが、1万円のドラレコとしては僕的にオススメです。
あと、オウルテックっていうメーカーは知らない人もいるかもですが、自作パソコンなどの業界では有名でちゃんとしたメーカーさんなのでご安心を![]()

純正エアロ付きの中古車でしたので、マフラーが引っ込んだままです。
当時はディーラーオプションでフジツボのマフラーの設定がありまして、今は在庫がなく受注生産?なのか注文しても納期未定でした。。。
ってことで、
ウチでも注文することの多いロッソモデロさんのマフラーを取り付けます。
とてもリーズナブルで、溶接跡とかも綺麗なんですよね。
音も静かですし、車検対応の証明書も付くので安心できます。

昨年買ったMACツールのマフラーハンガーを外す工具。
外すだけなので今までは安物の工具を使ってたんですが、強度が弱いのか曲がったり変形を繰り返したりしてイライラ![]()
![]()
純正エアロ用マフラーだけあって出ズラも完璧ですね![]()
ってことでH様、色々とありがとうございました![]()
では![]()



