【らいと兄弟】210クラウンアスリートのカスタム作業③
なかなかブログを書く時間が取れず、間が空きましたが、
岡山のO様の作業の最終章です![]()
ブログでバッテリーについてはあまり触れてきませでしたが、
O様はブログを全て読み返されただけあってバッテリーの記事に気付かれたようです
(ちょっとうれしいw)

はい、オプティマバッテリー
(レッドとイエローの2種類ある)
クラウンと同規格のイエロートップがないため、端子の延長アダプターも必要です。
オプティマはドライバッテリーという類なのですが、オーディオ系をやられてる方はご存知の方も多いかと。
O様のクラウンアスリートはターボ車なので、純正では液式のアイドリングストップ用バッテリーとなります。
まず、オプティマバッテリーはアイドリングストップ車にも対応します。
ハイブリッド車もOKです。
オプティマの最大のメリットは、エンジンかけた時に瞬時に大電流を供給できるバッテリーなんです。
言い換えるとエンジンをかける時が一番電気を必要とするんですが、そこに特化したバッテリーということ。
なので、エンジンのON/OFFを繰り返すアイドリングストップ車にバッチリなんです![]()
最近はプッシュスタートが当たり前なので体感しにくいかもですが、カギを回すタイプの車に乗ってる方なら誰でもわかるくらいエンジンのかかりがパワフルになります。
純正のような液式バッテリーは、バッテリーが上がってから充電回復する回数はだいたい3回程度。しかも1度上がってしまうとバッテリー性能も劣化します![]()
オプティマの場合、レッドトップは50サイクル、イエローは350サイクルまで回復OKで、しかも劣化しません。
ただメリットもあれば、当然デメリット(突然死など)もあります。
色々説明するとブログが進まないので機会があればまた書きます。
次は純正LEDライセンスランプ![]()
光量は上げずにもう少し白くしたいということで、打ち換え加工です![]()
回路などは純正のままにしてあるので、色味だけで明るさはほぼ一緒になります。
が、後日もう少し暗くできますか?とのことで、どうやら明るく感じたようです![]()
次回ご入庫時に減光作業させて頂きますね。
ウインカーも前後ともにバルブ交換しました。

元々、ベロフさんのLEDウインカーを装着されていて、勿体無いとお伝えしたんですが…
それでも交換のオーダーを下さいまして…
明るさアップとアンバーの濃さによる視認性向上にご満足頂けました![]()
![]()
実は、純正ルームランプに使われているLEDと同じものが、サンプルとして取り寄せていたLEDと偶然一緒だとわかり、同色のLEDを使って製作しました。
(今の時点では今後ラインナップするかは未定です)

エーモンさんのトヨタスイッチ規格のUSB電源(2.1A)を取り付け![]()
当店ではインジケーターのないエーモンさんのUSB電源を常備しています![]()
(LED屋なのに赤とか青で照らされるのが嫌いなのでw)
LED付きのUSB電源をご希望の場合は、取り寄せもしくは持ち込みにて対応致します。
USB電源ユニットの配線はテサテープを巻きつけて、
(さすがに普段はここまでしませんが、希望される場合は施工前に仰ってください)
ユニット本体もエプトシーラーをグルりとさせて異音が一切でないように対処させて頂いてます![]()

純正LEDフォグランプも、やはり暗いとのことでしたので純正ガラスフォグ&HIDキットに換装。
35Wの6000Kを導入。
純正のフォグ用配線では容量不足なため、バッ直リレーも同時取り付けです。
新車納車から地元でコーティング専門店で施工されてるそうですが、
わけあってコーティング全剥離からのらいと兄弟製コーティング+セラミックコートのダブル施工させて頂きました![]()
202ブラックは誤魔化しは通用しませんしね。
ヘッドライトとテールのレンズコーティングも施工しましたが、
ウィンドウ撥水も施工し、
アルミホイールも表裏など全てに施工してあります。
手入れ方法についてもかなり細かくお伝えしましたが、やれる範囲で頑張ってみてください![]()
元々、アイドリングストップキャンセラーの開発を希望されていて、それをきっかけにご入庫くださいました。
が・・・このコントロールパネル、かなり手強い。

車体カプラーに傷をつけないように中継カプラーを作って、ピンアサイン(コネクタ内の電気や信号)を調べて、
ディーラーに配線図をもらったりしながら検証して、試作機を作って繋いだら…



CANやLINの通信系に異常を出しっちゃったりと…(実際にコレらが壊れたわけではないのでご安心を)
実車からのデータ取りでも不明な部分がいくつかあり、欲しい資料も足りないなどで今回キャンセラーを作ることができませんでした。
ご予約頂いている方の作業も詰まってきたので、悔しいけどタイムアップ![]()
クラウン用の技術マニュアルを手配したので、今後の課題として少しお時間くださいm(_ _)m
O様、遠いところお越し下さるだけでなく、たくさんのご依頼ありがとうございました。
お会いした時間は少ないですけど、たくさんクルマのことを話しましたね![]()
岡山からなので恐縮ですが、アイドリングストップキャンセラーやコーティングメンテなどで再入庫もあると思いますが次回もよろしくお願いします。
それと、入庫時と納車時に岡山の高級ぶどうを頂きました![]()
お気遣いありがとうございます。
てか、マジで感動モノの美味さでした![]()
![]()
では![]()










