【らいと兄弟】30プリウスG'sのカスタム
ここ数ヶ月はなぜかプリウスG'sのご入庫がめっちゃ多いのですが、
色々とパーツのご依頼を下さりまして、
HIDバーナー6000Kを装着したり…
クリアランスは加工していないので色温度はズレてしまいますが、既に装着されているLEDフォグとは結構色温度は揃ってるかなと思います![]()
LEDウインカー内蔵広角ブルーミラーの装着や

ビバリーオートさんのFスポイラーの取り付けを強化。
中央に1箇所と両端に1箇所ずつの計3点のビス止めのみなため、隙間モールが擦るとズレてしまうそうです。
なので固定ビスを左右に追加して補強しておきました。
G's内装に合わせて、ホワイト×レッドの組み合わせで作業させて頂きました![]()

光るタイプのクルコンキットも装着&ホワイトへ打ち換えさせて頂きました。
Gグレードと同じようにECUから配線を引っ張ってるので、メーターへのインジケータも表示されますので純正と全く同等に使えます。
結構人気?なワンオフG's用LEDバックフォグをテール&ストップ連動仕様にて取り付け![]()
(基本は車検に対応させるためバッグフォグ用としてシングル発光となります。)

接続するカプラーなども純正品を使い、バッグフォグとの接続部分も防水コネクタにしてあります。

ちょっと前に問い合わせがあったんですが、
赤フィルムを使っているところもあるらしいですが、当店の場合はアクリルレンズにキャンディ塗装で着色しています![]()

追加で純正スイッチを使ってON/OFFできるようにさせていただきました。
元々、テール&ストップ連動ですと車検対応とはいきません。
(そもそもブレーキ連動をスイッチON/OFFさせること自体がNGなんですけどね。)
ここでは詳しく書けませんがこのスイッチ以外に簡単操作のトラップがあって車検用に対策しています。
日中でも結構目立ちますが、夜間になるとカスタム感が出ますよ![]()
![]()
![]()
一番のウリは全面発光ってところでしょうか??![]()
車検等はさておき、今回のようなテール&ストップ連動仕様やF1風な点滅系などご相談頂ければ如何ようにも対応OKです。
N様、この度はありがとうございました![]()
![]()
納車時に喜んで頂けたようでうれしく思います。
GENTEXミラーなどのご依頼もお待ちしてまーす![]()
では![]()






