【らいと兄弟】60ハリアーのインパネ | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】60ハリアーのインパネ

今年のブログは出し惜しみはやめよう!!


昨年心の中で誓いました!!



これまでブログ等にアップしていない案件もそれなりにありまして、
(大したことはしてないかもですけど)


お付き合いのある業者さんや常連様などには直接見せたり、施工したりしてましたが、

理由は様々ですけど意図的に公表していませんでした。



まぁこの業界も甘くないですから、今年は少し攻めの姿勢を出しても良いかなとグッド!






前置きはこのくらいで…


前回のハリアーの続きですけど、



ディーラーで納車してもらって



翌日の朝に乗ったら、エアコンパネル、コンソールやらドアスイッチパネルが指紋だらけじゃないですか叫び



ビッグXも取り付けて


ナビ使えばスイッチにも指紋ベットリあせる



そりゃそうですよね、全部ピアノブラックだし。









これまでパーツ塗装のご依頼でピアノブラックの塗装依頼も多くありましたが、

傷などの手入れが大変だろうなぁって思いながら納品してました。



ちょっとでも対策できないかなと思い、

こんなことをチャレンジした時もありました。(現在は受け付けしてません)




ある意味、宿命として受け入れるしかないので、

こまめに拭くなどして手入れするしかないです雑巾がけ



洗車と一緒で、


「手入れする(拭く)=微細な傷を入れる」


この方程式が成立してしまうので、これを抵抗するために…




ナノセラミックコーティングのダイヤモンド9Hをしてやろうとにひひ(左の白いボトルは下処理剤)



原価度外視で超贅沢にMAX4層コート仕上げアップ




とりあえず全てのパネルに施工グッド!

これによって微細な傷も防げますし、削らない限りコーティング剤は剥がれないのでひと安心。



ただ、良くも悪くもやたらと異様な艶感が出てしまいました(爆)



悪くもっていうのは指紋が相変わらず目立つということしょぼん





…気になる


…気になる



当店でメイン施工しているコーティング剤を作ってもらってるところに相談携帯



そして出張打ち合わせ0



見積書を確認叫び



ここまで来たら後に引けないので、無理難題を言ってGoサイン!!(爆)



たぶんハリアー乗りはもちろん、ピアノブラックで同じ悩みを持つ方も多いはず。




素晴らしいモノが出来ましたよドキドキ



ただ、検証過程で安易にセラミックコートをしたことに後悔しましたけどね(爆)



次に続く。