【らいと兄弟】アクアのLEDコースター製作取り付け | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】アクアのLEDコースター製作取り付け

この前(?)、ヘッドライト加工など色々と施工させて頂いたM様のアクアですニコニコ

昨日に続き、こちらもトミーカイラのエアロでございますアップ






今回は室内なんですが・・・


アクアで定番パーツのエアコンLEDリングひらめき電球
パーツ単体で見れば、ツブツブ感もないし面で光ってとても綺麗なんです。


でも、取り付けてみてあれ?って思った人もいるはず。
そうサイドガラスにめちゃくちゃ映りこんで見にくい欠点が・・・あせる


光量を絞るなど、色々と検証してみましたが、

このパーツ装着位置の影響で改善はムリと結論(爆)




でもブルーで光らせたいってことでしたので、LEDリングは外してその奥のダクト内を光らせてサイドガラスへの映り込みを改善しました。
単純な方法ですけどね。



追加でセンターの吹き出し内もLEDを仕込みまして全体が光るようにしました。



さらにアンバーでも光るように切り替え仕様ですひらめき電球



それと他店でドリンクホルダー内に穴を開けて直接LEDを仕込んで光るように施工されていたのですが、





らいと兄弟流にリメイクしましたひらめき電球
アクリル加工で縁のみを面発光させました。
(アクリルの下にLEDの穴開けてっていう簡易的なやつじゃないですよグッド!)

画像では伝わりにくいですけど、アクリルを介して光らせてるので柔らかい発光になります。
さらに光量調節もできるように調光ユニットを使って取り付けてます。


ドリンクホルダー以外にも小物入れの箇所も製作しました。
円形だけでなく、異型でもOKです。


ちなみに、車種問わず製作できますが、
光らせたい箇所を採寸してデータ化しないといけないので、車両またはパーツ預かりでしたらお受けできますパソコン


車種ラインナップも増やしていきたいところですが、時間が…(笑)




ちなみに、


レクサスNXなんですが…



販売店オプションで



こんなLEDコースターもありますにひひチョキ
表面が鏡面仕様なので、傷つきそう・・・あせる


早くも今日開催の業者向けのオークションで、新車NXが出品されてますにひひ
即納で欲しい人は狙いですね~


ではパー