【らいと兄弟】BMW E92 とMベンツ GL550のLEDカスタム | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】BMW E92 とMベンツ GL550のLEDカスタム

お陰様で作業がたっぷりですあせる

今やってる作業が煮詰まったので、ちょっと気分転換にブログを鉛筆


ってことで、


まずはBMWのE92クーペ Mスポからニコニコ




フォグのLED化です。
流行りのCOBタイプを装着工具




このバルブ自体はCANBUS対応ではないので、BMWはそのままでも点きますがエラー表示は出続けます。
こーゆうとこが輸入車の面倒臭いとこですねあせる



別途キャンセラー装着するために、バンパーは外して交換作業です。
てかこのレンズどこかで見たことないです??


実はトヨタ車のフォグランプ(ガラスタイプ)と同じだったりします(笑)
Valeoというフランスの部品メーカー品で、欧州車も使われてたりするんです。

最近のトヨタ車は小糸のプラレンズですけどねショック!


HIDと比較したら劣りますが、明るいですねニコニコ
Bさん、毎度ありがとう~音譜



もう1台はベンツGL550(X164)。



こちらもバルブ交換なのですが・・・


写真悪すぎました(爆)

ポジションとフォグはサムスン製LEDで交換してあります。
同じLEDですので、色温度は6000Kでバッチリ揃ってるのですが、これじゃよくわからんですねあせる

一応、BMW同様にバルブ交換と共にキャンセラーも一緒に組んであります工具


LEDライセンスランプ。
これもサムスン製LEDを使ってますが、日亜化学と同様に明るくて耐久性も高いですよ音譜



こちらは、この前に作業したエクスプローラー。
この車も色々LED化したんですが・・・




フォグが880というバルブ規格で、HIDはありますがLEDフォグはなく…


無いなら作るのがウチの仕事なので…??


日亜雷神でワンオフ製作しました。
ご依頼の段階で実用性より白く光ればOKとのことでお受けしましたが、
実用性のある明るさでのLEDフォグとしてはバルブ挿入口が狭いこともありますのでポン付け交換バルブとしては難しいですね。

その場合は素直にHIDを選択されるのが良いかとひらめき電球



これもサムスン製LEDライセンスランプですひらめき電球
アメ車はキャンセラー無しでOKです。



ではパー