【らいと兄弟】プリウスG’sのワンオフLEDリフレクター | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】プリウスG’sのワンオフLEDリフレクター

現在、お預かり中のK様のプリウスG'sですが、今回で3度目のご入庫ですニコニコ


初めての入庫作業はテール全灯化と室内インパネのLED打ち換え作業工具
その時のブログはコチラ → クリッククリック


2度目の入庫作業のブログを書いてなかったので・・・




ヤフオク?などで売られている赤いアクリル板を装着されていますが、

光らせろ!!と言わんばかりの位置にありますので・・・


試作として数タイプ作ってみて納得できるモノが完成しましたアップ

 
製作工程は割愛しますが、ポイントはツブツブ感を無くした全面発光かな?ひらめき電球

レンズと台座も全てワンオフで作り、その中にLEDを仕込むので完璧な防水性が必要だったんですが、
そこで使う接着剤の跡が見えないようにするのが意外と苦労しました。



全面発光にさせた代償として、リアバンパーの一部カットとレンズの固定に加工が必要なためポン付けではありません。
入庫作業であれば大した問題ではございませんが・・・にひひ




スモールONで弱点灯。



ブレーキ連動で明るさMAXで光りますアップ
光源は発光効率の高い日亜製LEDを仕込んでます。


見にくいですが、リアフォグスイッチでON/OFFできるようにしました。


K様にもすごく喜んで頂けて嬉しく思いますニコニコ


ただ、ご紹介しておいてアレなのですが、あまりに製作工程が多く時間がかかること、装着がポン付けでないことから今のところ一般販売はしない予定ですごめん


あとリア関連で・・・

前後の純正ナンバーフレームをマットブラック塗装しました黒スプレー




他にも、

ワイトレを使って前後を面出し。


フロントに関してはワイトレではハミ出てしまうのでスペーサーを使って逃がしましたニコニコ


純正アルミもデザインがイイですから、ツラにするだけで十分決まるかな?と思いますニコニコ
シンプルな大人なカスタムと言いたい(爆)




ドアミラー関連パーツもフル装備です。
純正カーボンミラーカバーから202ブラックのカバーに交換し




純正交換タイプのLEDウインカー内蔵ワイドブルーミラー

ただのブルーミラーではなく、ノーマルミラーより広角に見えるワイドミラー採用な上にヒーター内蔵ですので、寒冷地仕様でも装着OK工具
非寒冷地でもヒーターを機能させることもできます。

ってことで、このミラーに欠点が何もないのですごくオススメな商品です。



 
ウェルカム内蔵ドアミラーユニットも装着させて頂きました工具


スモールでホワイトラインが光るのですが、弊社オリジナルの「LED DMW(ドアミラーウインカー)スイッチ」でON/OFFできるようにしてありますアップ




運転席の足元ですが、これは純正の状態足




フロアを捲ってゴソゴソと・・・



サイドブレーキとフットレストを流用加工して取り付けました。
定番カスタムですが、トヨタ車であれば大体できると思いますニコニコ

安全部品ですので、自分でやる方は注意してねWARNING


ここまでは前回の作業内容でした。



そして現在は・・・作業真っ最中です。


K様、楽しみにしてて下さい。



ではパー