【らいと兄弟】120マークX後期のリア周りLED化
昨日は岐阜から130系マークX、
今日は滋賀から120系マークXが2度目のご入庫
前回の作業はコチラ

皆さん、遠くからありがとうございます
ってことでまずは定番のLEDライセンスランプ。

120系の場合はレンズが中央に1個のみ。
LEDの指向角からしてもLEDバルブの交換でも限界があります。
僕が知る限り、今も昔も納得できるLEDバルブはまずありません(笑)
許容範囲は人それぞれですけど。
そんな時に失敗しないチョイスはコレ

120系マークX専用 日亜雷神LEDライセンスランプ~

純正レンズに埋め込んでるので加工不要で装着できるのですが、ちょっとだけ問題が
取り付けがちょっと面倒くさい(爆)

リアナンバーの封印は破ってリアガーニッシュ全体を外さないといけないので、個人ユーザーさんでは手を出しにくいかも。
ウチは封印を壊さずに外すツールがありますのでそのまま再利用します。
が、一般的には各陸運局へ再封印が必要になります。

なので遠方で来れないぞって方がいましたら、ディーラーよりも板金屋さんに行ってみると良いかもです。

普段洗えない箇所はついでに清掃しておきました。
付けてしまえば見えないですけど(笑)

バルブ交換では味わえないLED光がゲットです

バックランプも日亜雷神バルブを装着。

トランク照明も日亜雷神で
わりと広いトランク内も隅々まで光が行き届きます
今回の作業はここまでですが、
追加でインパネのピアノブラック塗装もオーダー頂きました。
ペイントが終わりましたら発送させて頂きます
。
ってことでS様、この度はありがとうございます。
では
今日は滋賀から120系マークXが2度目のご入庫

前回の作業はコチラ

皆さん、遠くからありがとうございます

ってことでまずは定番のLEDライセンスランプ。

120系の場合はレンズが中央に1個のみ。
LEDの指向角からしてもLEDバルブの交換でも限界があります。
僕が知る限り、今も昔も納得できるLEDバルブはまずありません(笑)
許容範囲は人それぞれですけど。
そんな時に失敗しないチョイスはコレ


120系マークX専用 日亜雷神LEDライセンスランプ~


純正レンズに埋め込んでるので加工不要で装着できるのですが、ちょっとだけ問題が

取り付けがちょっと面倒くさい(爆)

リアナンバーの封印は破ってリアガーニッシュ全体を外さないといけないので、個人ユーザーさんでは手を出しにくいかも。
ウチは封印を壊さずに外すツールがありますのでそのまま再利用します。
が、一般的には各陸運局へ再封印が必要になります。

なので遠方で来れないぞって方がいましたら、ディーラーよりも板金屋さんに行ってみると良いかもです。

普段洗えない箇所はついでに清掃しておきました。
付けてしまえば見えないですけど(笑)

バルブ交換では味わえないLED光がゲットです


バックランプも日亜雷神バルブを装着。

トランク照明も日亜雷神で

わりと広いトランク内も隅々まで光が行き届きます

今回の作業はここまでですが、
追加でインパネのピアノブラック塗装もオーダー頂きました。
ペイントが終わりましたら発送させて頂きます
。ってことでS様、この度はありがとうございます。
では
