【らいと兄弟】後期型SAIのキャリパーカバー&ツライチ | LEDショップ【らいと兄弟】公式ブログ

【らいと兄弟】後期型SAIのキャリパーカバー&ツライチ


岐阜トヨタK氏の後期型SAIのカスタムの続きですが、今回のカスタムに関しては完璧にボクにお任せだったので本人はどうなるのかわかってない状況でこちらはやりたい放題!?工具(爆)
(付き合いもわりと長いので、本人の好みも考慮してますよw)



SAI専用キャリパーカバーニコニコ

ベタすぎるかな?と思いつつも、仮装G'sをコンセプトとしましたので迷わずカラーはレッド黒スプレー
ロゴはHYBRIDとしました。




どうせならツラに合わせたいので、事前に計測してワイトレをメーカーへオーダー。
オプションでレッドアルマイト加工もしてもらいました。






サイズはかなり攻めてフロント15mm、リアは25mm。
ジャッキから下ろした直後なので、車高が上がってはみ出てますが…


実際はかなりのツラ。




フロントは1.5~2mmほどハミ出ました(爆)
足回りが馴染めばツラになりそうな感じはしますが、とりあえず現状ハミタイべーっだ!
※本来なら10mmのスペーサーが妥当なのですが、キャリパーカバーとのクリアランスがかなり際どくなります。


預かった時はローダウンはしないと聞いてたんですけど、ノーマル車高が高すぎて外観がイマイチ決まらないように思いまして…


先日のブログの最後にローダウンの許可を欲しいと書いたのですドキドキ



翌日ラインであっさりOKをニコニコ
そう言ってくれると思ってました(笑)


ってことで次回入庫時は足回りを組むことになったので、ローダウンで引っ込むのでボクのイメージ通りになるかと思います。



あと細かいとこですが、

ホイールキャップもブラックMでペイント、マックガードも付けておきました。



フェンダーのハイブリッドエンブレムの一部もレッドに塗装。

 
輸出用エンブレムを流用してイイ感じに差し色が入ったと思います。
これ以上やるとクドいので、打ち止めにしました。



エンジンヘッドカバーも抜かりなくレッドにペイントしてあります。


まだまだカスタムしてあるので、


次のブログは外装の光りモノにします鉛筆