【らいと兄弟】215ハイラックスサーフのシフトパネル LED加工
前回、室内インパネ類を打ち換えしました215サーフ後期です。

215サーフもシフトパネルに課題がありました。

純正アンバー照明をホワイト発光にしてもアンバー色で透過してしまう件。
サーフの純正パネル印刷の工程は前回のブログのプラドとは構造がちがいました。

あの手、この手で試作を繰り返して215サーフはクリアしました
結局、純正パネルの加工から切り替えて、ワンオフで交換型パネルとして製作しました

製作工程は企業秘密?ですが、純正パネルの型取りから印字まで試作を繰り返したのでバッチリだと思います。
Rのアンバー印刷、Nのグリーン印刷はお客様のご希望で今回はホワイト印刷にしてあります。
今回クリアしたことで、
現状課題のある車両は、ランクルプラド、130系マークXです。
完成の見込みはまだ予定が付きませんので、もうしばらくお待ちを

それとサーフの液晶パネルの照明を電球からホワイトへ加工していましたが

ブルー発光へ仕様変更しました。
215サーフは基本的に電球照明でムラになりやすいですが、シフトパネルも含めて全パーツを完璧に?ムラ無しで現行車のように施工できるようになりました
サーフ乗りのお客様、ご依頼お待ちしてます
ちなみに施工に関しては、室内インパネを全て行う場合は最低1日はお預かりとなります。
らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/

215サーフもシフトパネルに課題がありました。

純正アンバー照明をホワイト発光にしてもアンバー色で透過してしまう件。
サーフの純正パネル印刷の工程は前回のブログのプラドとは構造がちがいました。

あの手、この手で試作を繰り返して215サーフはクリアしました

結局、純正パネルの加工から切り替えて、ワンオフで交換型パネルとして製作しました


製作工程は企業秘密?ですが、純正パネルの型取りから印字まで試作を繰り返したのでバッチリだと思います。
Rのアンバー印刷、Nのグリーン印刷はお客様のご希望で今回はホワイト印刷にしてあります。
今回クリアしたことで、
現状課題のある車両は、ランクルプラド、130系マークXです。
完成の見込みはまだ予定が付きませんので、もうしばらくお待ちを


それとサーフの液晶パネルの照明を電球からホワイトへ加工していましたが

ブルー発光へ仕様変更しました。
215サーフは基本的に電球照明でムラになりやすいですが、シフトパネルも含めて全パーツを完璧に?ムラ無しで現行車のように施工できるようになりました

サーフ乗りのお客様、ご依頼お待ちしてます

ちなみに施工に関しては、室内インパネを全て行う場合は最低1日はお預かりとなります。
らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/