【らいと兄弟】レクサスRX ヘッドライトコーティング
エスハイから乗り換えのS君のレクサスRX入庫です。
ヘッドライトコーティングでお預かりしてました。

新車1ヶ月なので当然綺麗なんですが、ヘッドライトのレンズがクスんできてしまうので早い段階で手を打っておきます。
新車だから安心ってわけではないので、綺麗に保ちたい方にはオススメします。

施工前よりもツルっとして艶感が増すのですが、納車時に本人も自ら気付いてくれました(笑)
写真じゃ伝わらんですが・・・
ちなみにポリカーボネート専用のコーティング剤で完全硬化までに丸1日かかります
費用はレンズ形状・大きさによって異なりますが12,600円~です。
尚、ヘッドライトは脱着しません。
つい最近、JZX110マークⅡも施工したのでご紹介。

他店でレンズクリーニングしてもらったようですが、あんまり綺麗にならずに2ヶ月くらいですぐ曇ってきたそうです。

ちょっと磨いただけっぽい感じです。
これだと対候性もなくなってるので、すぐ再発かそれ以上にヒドくなります
ポリカーボネイト自体にヒビのようなものが入るとお手上げです。
レンズ状態によって施工方法は違いますが、この程度ならコンパウンドなしでリペアできます。
そして作業完了すると・・・


キレイになったでしょ?
今回のレンズリペアで1年~1年半は大丈夫です。
もっと完璧を求めるのであればポリカーボネート用クリヤーでペイント&コーティングになります。

レンズリペアは状態によって様々です。
600番~3000番で研磨してペイントすることもあります。
但し、レンズの内側のクリーニングは完璧な施工ができないため、原則お受けできません。
(ガラスレンズは大丈夫です)
レンズの曇りなどでお困りの方はご相談ください
らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/
ヘッドライトコーティングでお預かりしてました。

新車1ヶ月なので当然綺麗なんですが、ヘッドライトのレンズがクスんできてしまうので早い段階で手を打っておきます。
新車だから安心ってわけではないので、綺麗に保ちたい方にはオススメします。

施工前よりもツルっとして艶感が増すのですが、納車時に本人も自ら気付いてくれました(笑)
写真じゃ伝わらんですが・・・
ちなみにポリカーボネート専用のコーティング剤で完全硬化までに丸1日かかります

費用はレンズ形状・大きさによって異なりますが12,600円~です。
尚、ヘッドライトは脱着しません。
つい最近、JZX110マークⅡも施工したのでご紹介。

他店でレンズクリーニングしてもらったようですが、あんまり綺麗にならずに2ヶ月くらいですぐ曇ってきたそうです。

ちょっと磨いただけっぽい感じです。
これだと対候性もなくなってるので、すぐ再発かそれ以上にヒドくなります

ポリカーボネイト自体にヒビのようなものが入るとお手上げです。

レンズ状態によって施工方法は違いますが、この程度ならコンパウンドなしでリペアできます。
そして作業完了すると・・・


キレイになったでしょ?
今回のレンズリペアで1年~1年半は大丈夫です。
もっと完璧を求めるのであればポリカーボネート用クリヤーでペイント&コーティングになります。

レンズリペアは状態によって様々です。
600番~3000番で研磨してペイントすることもあります。
但し、レンズの内側のクリーニングは完璧な施工ができないため、原則お受けできません。
(ガラスレンズは大丈夫です)
レンズの曇りなどでお困りの方はご相談ください

らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/