【らいと兄弟】前期型HS250hのテールレンズペイント
前期型HS250hのレンズペイント作業です。
現品加工での塗装のため1週間ほどお預かりです
(代車が必要な場合は要予約です)


塗装前の下地処理はペーパーがけでしっかりやります。
小傷もあまり深くなければ、下地処理で消えてしまいますよ
ちなみにHS250hの場合はテールを外す際にリアバンパー脱着が必要です。

30プリウス用のイーグルアイ製LEDテールのペイントもご依頼がありましたので、まとめてペイント

調色したキャンディレッド(ただの赤じゃないです)でペイント後に、日焼けによる退色防止の紫外線クリアで仕上げです。
普通のクリア塗装と違うのがミソ
ウチも当初は普通のクリアでペイントでしたが(笑)
日々、改善です。
通常クリアで仕上げてる塗装とは1年後には差が出てくるのではないでしょうか?

塗り肌を全消しして、鏡面研磨で完成です

プリウスも完成です。昨日、納品致しました
いつもご依頼ありがとうございました。

さて、HS250hですがテール取り付け前に、LEDライセンスランプを同時装着のためまたまた封印外し

HS250hや初代IS、200系クラウンはナンバー灯レンズ交換には、パネル全体を外す必要があるのでDIYでは難しいかと思います。

画像じゃ伝わらないですが、相変わらずの爆光


ペイントしたテールも組みました

前期HSはレッドテールの方が似合うんじゃないかな?と思います。
この度はご依頼ありがとうございました
らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/
現品加工での塗装のため1週間ほどお預かりです

(代車が必要な場合は要予約です)


塗装前の下地処理はペーパーがけでしっかりやります。
小傷もあまり深くなければ、下地処理で消えてしまいますよ

ちなみにHS250hの場合はテールを外す際にリアバンパー脱着が必要です。

30プリウス用のイーグルアイ製LEDテールのペイントもご依頼がありましたので、まとめてペイント


調色したキャンディレッド(ただの赤じゃないです)でペイント後に、日焼けによる退色防止の紫外線クリアで仕上げです。
普通のクリア塗装と違うのがミソ

ウチも当初は普通のクリアでペイントでしたが(笑)
日々、改善です。
通常クリアで仕上げてる塗装とは1年後には差が出てくるのではないでしょうか?


塗り肌を全消しして、鏡面研磨で完成です


プリウスも完成です。昨日、納品致しました

いつもご依頼ありがとうございました。

さて、HS250hですがテール取り付け前に、LEDライセンスランプを同時装着のためまたまた封印外し


HS250hや初代IS、200系クラウンはナンバー灯レンズ交換には、パネル全体を外す必要があるのでDIYでは難しいかと思います。

画像じゃ伝わらないですが、相変わらずの爆光



ペイントしたテールも組みました


前期HSはレッドテールの方が似合うんじゃないかな?と思います。
この度はご依頼ありがとうございました

らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/