【らいと兄弟】逆輸入レクサスのDRLキャンセル
お久しぶりでございます(笑)
とりあえず現状報告と言いますか、
今週末まで作業がパンパン状態で全く余裕がありません
3/6以降は少し作業予約に空きがあるので新規のご依頼をお受けできます。
まだ作業待ちの方もみえるのでご依頼予定のお客様がいらっしゃいましたら必ず作業予約をお願いします。
さて、今日のブログにいきます
逆輸入の左HのレクサスISの作業です。
いわゆる北米の並行モノですね。

並行モノといえば国内仕様と違ってエンジンONでHiビームが薄っすら点灯してデイライト(DRL)になります。
(スイッチをHiにすれば全開に点灯
)
結構このデイライトを点かないようにしたいってオーナーさんも多いですね。
キャンセルする方法はいくつかあるのですが、
逆輸入車のトヨタ専用診断機を完備していますので、
コレを使ってコーディングでOFFにします。(国内ディーラーは並行モノは作業できないです。)

コーディングはあまり聞きなれないと思いますが、専用診断機を使って車両コンピュータの設定を書き換えるわけです。(30セルシオ、16アリストの並行モノなどはこの方法はNGです)

例えて言うなら、パソコンの設定を変えて自分好みの仕様にする感じですね。
ニードルスウィープなどのメータ系や液晶表示とか細かいところを設定できたり
診断機は最新verにアップデートしてますので新型LSやGS、HSの並行モノも対応してます。

で、今回はデイライトの動作を消して、
HiとフォグにHIDキットを取り付けさせて頂きました(画像のLoビームは純正です)

らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/
とりあえず現状報告と言いますか、
今週末まで作業がパンパン状態で全く余裕がありません

3/6以降は少し作業予約に空きがあるので新規のご依頼をお受けできます。
まだ作業待ちの方もみえるのでご依頼予定のお客様がいらっしゃいましたら必ず作業予約をお願いします。
さて、今日のブログにいきます

逆輸入の左HのレクサスISの作業です。
いわゆる北米の並行モノですね。

並行モノといえば国内仕様と違ってエンジンONでHiビームが薄っすら点灯してデイライト(DRL)になります。
(スイッチをHiにすれば全開に点灯
)結構このデイライトを点かないようにしたいってオーナーさんも多いですね。
キャンセルする方法はいくつかあるのですが、
逆輸入車のトヨタ専用診断機を完備していますので、
コレを使ってコーディングでOFFにします。(国内ディーラーは並行モノは作業できないです。)

コーディングはあまり聞きなれないと思いますが、専用診断機を使って車両コンピュータの設定を書き換えるわけです。(30セルシオ、16アリストの並行モノなどはこの方法はNGです)

例えて言うなら、パソコンの設定を変えて自分好みの仕様にする感じですね。
ニードルスウィープなどのメータ系や液晶表示とか細かいところを設定できたり

診断機は最新verにアップデートしてますので新型LSやGS、HSの並行モノも対応してます。

で、今回はデイライトの動作を消して、
HiとフォグにHIDキットを取り付けさせて頂きました(画像のLoビームは純正です)

らいと兄弟HP:
http://www.light-bro.com/