【らいと兄弟】12月突入
もう12月ですねぇ
取り付け作業も寒いのなんのって
勢いが止まらないLEDウインカーですが、
同時に質問も多いのですが、一番多いのは「昼間の視認性は?」が気になるようです
Web上で画像頼りでしか判断できないでしょうから、ここで少し補足。

さて、この画像を見てどっちがLEDウインカー(限界仕様)でしょうか?
以前に適当に撮った画像ですので、わかりにくいと思いますが
一度でもLEDウインカーを交換されたことがある方はわかると思いますが、
夜は良くても日中は・・・ってのが多いですよね?
オークション等で36連とか**連とか数字が増えたやつに交換しても「アレ?」みたいな
それだけアンバー色で純正バルブを超えるのは本当に難しいです。・・・と思ってます。
まぁ正解は右(運転席側)なんですが、日中でも大差ないレベルまできてます
ドアミラーLEDウインカーと点滅パターンが同期するのがカッコイイんですわ

以前にも書きましたが、
これ以上の耐久性を持たせた上で明るさを求めるのであれば加工して埋め込みがベストだと思います
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
LEDショップ【らいと兄弟。】
〒458-0002
愛知県名古屋市緑区桃山4-121
TEL:052-893-6653
FAX:052-893-6654
http://www.light-bro.com/
info@light-bro.com
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
取り付け作業も寒いのなんのって
勢いが止まらないLEDウインカーですが、
同時に質問も多いのですが、一番多いのは「昼間の視認性は?」が気になるようです
Web上で画像頼りでしか判断できないでしょうから、ここで少し補足。

さて、この画像を見てどっちがLEDウインカー(限界仕様)でしょうか?
以前に適当に撮った画像ですので、わかりにくいと思いますが
一度でもLEDウインカーを交換されたことがある方はわかると思いますが、
夜は良くても日中は・・・ってのが多いですよね?
オークション等で36連とか**連とか数字が増えたやつに交換しても「アレ?」みたいな
それだけアンバー色で純正バルブを超えるのは本当に難しいです。・・・と思ってます。
まぁ正解は右(運転席側)なんですが、日中でも大差ないレベルまできてます
ドアミラーLEDウインカーと点滅パターンが同期するのがカッコイイんですわ

以前にも書きましたが、
これ以上の耐久性を持たせた上で明るさを求めるのであれば加工して埋め込みがベストだと思います
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
LEDショップ【らいと兄弟。】
〒458-0002
愛知県名古屋市緑区桃山4-121
TEL:052-893-6653
FAX:052-893-6654
http://www.light-bro.com/
info@light-bro.com
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞