何やら浮かれているぷー。

 

 

『ぶぁんぱーく』とは。

ハンバーグのことでしょうか。

 

 

ではぶぁんぱーくってなんですか?

 

 

やっぱり万博のことでした。

しかも万博記念公園と混ざってる…。

 

 

  3/29

 

大阪・関西万博入場チケット1日券ペアチケット     森永乳業×???

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

『「森永乳業のビフィズス菌商品を買って大阪・関西万博入場チケットが

当たる!」キャンペーン』万博のチケットが当選しました~星

クローズド懸賞です郵便局

対象商品(ビヒダス)確か700円以上の購入レシートで応募でした。

ベルクとヤオコーの計2つのスーパーで1口ずつ応募したかな。

どちらの応募分で当選したかは不明です。

 

大阪・関西万博入場チケット1日券(ペアチケット)

 

何かと話題になっている万博の入場チケットが当選しました~爆  笑飛び出すハート

正直、関西で行われているイベントだし当選しても行くの厳しい(交通費)と思って

いたのは事実。

万博自体もいまいち何なのかよく分かってないのですがこういう機会じゃないと

行かないよなぁと思って近々大阪観光も兼ねて行ってきますウインク

やはりオカンと。

 

往復の新幹線、2泊3日分のホテル(1日目と2日目は別のホテルに宿泊予定)の予約を

終えましたネガティブオカンやってくんないんだもの…

あとは来場日時の予約のみかな。

 

初めはネガティブな声が多かったですが、『楽しい』『また行きたい』という声が

増えてきたところで虫の大量発生…ガーン

そして行く予定の日の天気予報をこまめに見ていますが不安定…。

傘持って行くのヤダなぁ…。

オカンとの旅行は雨率高い。

これから晴れるといいなぁチュー

 

不安要素もありますが楽しんできますキラキラ

森永乳業さん、タイアップスーパーさん、ありがとうございました~爆  笑

 

 

 

 

 

 

大阪行ったらお好み焼きが食べたいと言っていたぷー。

果たしてお好み焼きを食べることができるのでしょうか?

 

 

 

 

 

過去のお出かけ記録~ランニング

『うちのタマ知りませんか?』展の招待券が当選したので行ってきましたニコニコ

 

2023年夏です

 

今回は受注カタログの表紙?の紹介です。

 

 

1988年。

ステーショナリー類。

 

こうして見るとカタログの表紙というよりポスターに見えますね。

 

 

1989年。

プールバッグなどの夏商材。

 

 

1990年。

ぬいぐるみファッション雑貨。

 

イラストでなくぬい撮りですね。

扱ってる商品が『ステーショナリー』『プールバッグ』なので子供向け

通販なのかな?

アスクルみたいなオフィス向けだと思ってた…。

 

 

1986年。

商品用メインビジュアル。

 

タマとポチ、どちらも海を見ていませんね。

何を見ているんだろう…。

 

こんなものもありました爆  笑

 

 

作中に出てくる3丁目公園出入口?の再現かな??ラブ

 

続きます~。