前回の話。
ぷーといまちゃんがぬいぐるみ病院に到着したというメールが届きました
こちらの記録はぬいぐるみ病院が気になっている方、大事なぬいぐるみと長く一緒に
いたい方の参考になればいいなと思って残しておこうと思います。
1/15
先週末にいのの先生による診察、そして診察から一週間前後に治療との
ことだったので、それまでに特にやり取りすることはないだろうと思って
いたんですが、診察の結果によるオススメの治療と見積もりメールが届きました
問診票に『ぷーさんではなくぷーちゃんと呼んでほしい』と書いたので『ちゃん』
付けしてくれてます
そして署名を忘れていたようですね…
何度も確認したのに…
過去入院したことがあるかと見間違えました。
う~ん…
『画像にて返事を欲しい』ということは、
画像を印刷→署名→画像化
ということでしょうか。
プリンターも複合機も持ってないためコンビニでやります。
時間がかかる…
そして希望した治療に対する返事です。
メールにはぷーといまちゃんの写真も添付されているんですが、ぷーの顔色の
悪さを感じさせないほどキレイで、もう施術が終わったのかと一瞬
勘違いしてしまうほどでした
服はシワが付いたままなのでまだなのかと思うことができました。
ごま(毛玉)も気になっていたのでお願いしようかな…。
手足と後頭部の縫い目が弱くなっているので補強の縫合手術を
オススメされました。
ぷーの足の付け根が左右対称じゃないことも気になっていたのでこれもやって
もらおう…。
いいカモ🦆
やっぱりナース研修(いまちゃんが受けます)のエプロンは付かないかぁ…。
帰ってこいとは言えないので頑張ってぷーを支えてもらいましょう。
そして気になる料金…
まぁ…オプションも付けたしこれくらいはしちゃうよね。。
その他。
治療内容に関する承諾を送ったら治療に進みますぷー頑張れ
最後に添付されていた写真の一部を。
顔アップ
モデルさんみたい…と親ばか
問診票には書かなかったのですが、鼻が若干白いんですよね。
更には貼り付けがちょっとズレてるんですが、病院側も触れてこなかったですね
横
この顔は私のぷーだ…という気持ちと、キレイに撮ってもらえてぷーじゃないような
複雑な感じ。
全身
約3万5千円ですか…。
ビーズ袋破れてないといいな。。
後ろ
仲良し
手を繋いでるみたい
いまちゃんはキレイだしハリもあるのでナースの方に手を添えられてても違和感は
ないのですが、ぷーはおじいちゃん感が増しますね
残りの画像は次回に続きます~。