前回の話。
問診票の6枚目を書き終えました。
こちらの記録はぬいぐるみ病院が気になっている方、大事なぬいぐるみと長く一緒に
いたい方の参考になればいいなと思って残しておこうと思います。
今日は7枚目
今日も頑張るいまちゃん
左上『【必須】フォルムについて』。
A・Bのどちらかに☑を入れます。
【お顔】
A.なるべく今のフォルムに近づける
B.なるべく左右対称な形で整える
【お身体】
A.なるべく今のフォルムに近づける
B.なるべく左右対称な形で整える
顔はA、身体はBにチェックしました。
Aはともかく、左右対称って当たり前じゃないかな…と思ってしまうのですが…
素人の考えなんですかね
左下『【必須】見た目のふっくら具合について』。
A・B・Cのどれかに☑を入れます。
【お顔】
A.今と近い感じを希望
B.少しふっくらしてもよい
C.その他
【お身体】
A.今と近い感じを希望
B.少しふっくらしてもよい
C.その他
顔はA、身体はBにチェックしました。
ぷーは身体の綿はへたっていますが、顔はちゃんと入ってます。
ぬいぐるみなのに顔にたるんでるんですよね…。
ぷーのボディバッグはシェリーメイが借用。
ぷーより似合う。
身体はふっくらして欲しいけどいわゆる『くまのプーさん』体型にはなって
欲しくない…。
複雑。
右上『パペット・ポーチ・リュック・ティッシュカバーさん 機械で動くタイプの
患者さま』。
は~確かにこれらのタイプもあるかぁ。
今回はどれも当てはまらないので無記入。
右下『パウダービーズタイプの患者さま』。
中身が綿でなくパウダービーズの場合は繊細な治療になるため費用が
かかります。
パウダービーズ入れ替え22,000円~高ッ
綿に換える場合は1,650円~。
ぷーの腕、脚、おしりにはビーズが入っていますが、パウダービーズではないと
思うし、必須ではないので無記入。
『フォルムについて』が空欄ですが、ちゃんと☑を入れました。
左上『【必須】綿入れのやわらかさのご希望』。
今の状態と仕上がりの希望に☑を入れます。
【今現在】
B かなりくたくたっとした感じ
C くたっとゆるーい感じ
D ふんわり柔らかい感じ
E 張りのあるふわっとした感じ
F 張りのあるしっかりした感じ
G かなりしっかり固い感じ
【綿入れ後のご希望】
B かなりくたくたっとした感じ
C くたっとゆるーい感じ
D ふんわり柔らかい感じ
E 張りのあるふわっとした感じ
F 張りのあるしっかりした感じ
G かなりしっかり固い感じ
何でBからなんでしょうか
B~Gにチェックを、と書いているのでミスでもなさそうです。
ぷーは我が家に来た時からCの状態。
なので張りのある感じとか想像ができないんですが…希望はEにしました
小物の当選品(化粧水のサンプルとか)を持たせたいので、お腹に張りがあったら
持てなくなりそうで…。
でも確か、お直し1回は無料でしたよね。
左下『【必須】お首の希望について』。
『グラグラ』か『しっかり』か。
『しっかり』にしました。
首が結構太いので、グラグラにしたくてもならない気がします。。
右上『マシュマロスノー綿』。
もちもちっとした綿に変えることができます。
ぷーのサイズだと3,300円ほど。
聞くからに気持ち良さそうな名前の綿なので興味はありますが…今回はいいかな。
右下『毛質について』。
ふわふわブラッシングケア…基本 3,300円
お身体のゴマ取りケア …基本 4,400円
毛質改善ケア …基本11,000円
提案して欲しい
毛質ケアや毛並みの整えはしたくない。
これ必須項目じゃないですが、
人間の髪質改善みたいにぬいぐるみも毛質改善なんてできるんですね
ぷーは結構ごみなどが付きやすいのでゴマ取りケアをして欲しいですが…
4,400円
あ、諦めます…。
お風呂エステでキレイになりますように…。
あとちょっと
左上『【必須】腕の下がり方について』。
A 肩のお綿が少なくなっても腕を下げたい
B 肩にある程度お綿が入っているが、できる限り腕を下げたい
C 肩にしっかりお綿を入れて腕を上げたい
今のぷーって肩に綿が入ってる方なのかな…。
腕が上がると可動域が狭くなってしまうし、触ってるうちにまた綿がへたることを
想定してBにしました。
退院後、もしかしたら小物を持てなくなってしまうかもですね。
左下『【必須】お座りについて』。
【寝そべり以外の方】
ぷーはこちらに該当します。
『お座りしたい』か『座れなくていいのでお綿をしっかり入れたい』に☑。
ぷーは違いますが、参考のため。
【寝そべりタイプの方】は『座って前を向きたい』か『お綿をしっかり入れて自然な
姿勢を希望』にチェックを入れます。
寝そべりタイプが座れるようになるんですね…
その場合は仕上がりをくたくたに希望するのかな。
固い感じにチェックを入れたらどうなるんだろう。。
ラスト
右下『患者さまのお胸にご家族の想いを込めたのメッセージ』。
胸にハートと、その中にメッセージを入れることができます。
これも今回はいいかな。
7枚目も書き終えました。
あと2枚…。
もう少しです