「秦氏」の謎ブログ -3ページ目

「秦氏」の謎ブログ

失われたイスラエルの十部族(失われた原始キリスト教徒の謎に迫る。

2023年7月7日に、エンゼルハウス名古屋は皆さまのお陰様で14周年を迎えることとなりました。

混沌とした世の中に、平安な日々が訪れますように、15周年目指してこれからも微力ながら活動を続けていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

心身を磨く魂の学び舎として、これからも皆さまのお一人おひとりの笑顔が波紋の様に広がっていきますように、日々精進いたします。

『エンゼルハウス in 名古屋14周年記念イベント』の模様です。

お祝いの花束をいただきました。

 

 

お祝いのお土産もたくさんいただきました。

 

 

7月1日(土)~7月7日(水)《14周年記念5Days》を開催

◇開催期間:2022年7月1日(土)・2日(日)・4日(火)・5日(水)・7日(金)の5日間
※お蔭さまで満席となりました。
<<ご要望をいただき日程を追加開催させていただきました。>>
6月 6日(火)・6月11日(日)・6月14日(水)
6月18日(日)・6月24日(土)

◇開催場所:エンゼルハウス名古屋

◇セッションメニュー:
(1)むっぴーさんのチャネリング
(2)畠山晃の神気功ヒーリング

◇セッション時間:60分

◇セッション料金:5,000円(イベント料金となっています。)

<<詳細はこちらから>>


7月8日(土)<<14周年記念懇親会(ランチ会)>>を開催

◇イタリアンの山田食堂さん:11時30分~14時頃
3,200円(ワンドリンク付き)

 

 

 

福岡県八女市星野村リトリート2日目のランチは、畑や山から収穫してくださった竹の子や玉ねぎ、ゴボウ等など旬な野菜や果物を食材に薫風㈱野の風のスタッフの皆さまが調理してくださいました。身体がとっても喜んでました😁

 

 

 

パワースポット室山熊野神社 星野村の中心部より車で5分で参道入り口に辿りつき、365段ある参道の石段の途中まで車で登ることができます。樹齢500年を超えるといわれる室山の大杉が御神木として立ちはだかっています。まさに異次元空間でしっかり充電させていただきました。

 

 

棚田で記念撮影

 

福岡県八女市星野村で、リトリート蒸留会を開き、良き日本の里山・自然空間を感じていただきながら、未病予防としてセルフケアのイドロラ、バッチフラワーを京都と福岡で講師としてお伝えしている片山恵理さんのご縁をいただきました。

福岡県八女市星野村に、八女茶の伝統玉露を作り続けてきた古民家があります。270年前のその当時のままに暮らす高木家。
茅葺きに杉の皮を葺いている屋根は日本古来の里の姿を残し、訪れる人々の心を和ませ、魅了しています。

現在、日本では福岡県の八女だけで蒸留しているベチバー。世界でも珍しい国産ベチバーを実際に見て、触れて、体感したいと各地から訪れる方々に向けて、見学ワークショップを開催している。 <<詳細はこちらから>>

◆日程:4月21日(金)~4月23日(日)

◆移動手段:東海道・山陽新幹線(名古屋~博多)8:12(発)
九州新幹線(博多~筑後船小屋駅)12:01(着)

◆宿泊先:池の山荘

◆参加者:8名

◆参加費:お一人15,000円(薫風(株)へリトリート参加費)

【1日目】

 

筑後船小屋駅から星野村まで車でおよそ50分

星野村へ向かう途中昼食をとった麺楽さん
地元出身の黒木瞳さんと遭遇するミラクルスタートが始まった

 

   

 

平戸山古墳

 

   

 

高木農園さんの古民家裏にある休息場「鎮守の森」

 

  

 

 

星の文化館天文台

 

 

 

池の山荘食事

 

  

 

2日目へ続く