最初に選んだアトラクションは、
サイクリングロード しっそうレース!。
ただ単に、初物だったという理由から。
ベルのついたハンドルをもって、
足もとのマットの上で足踏みすると、
自分のキャラが前に進むというもの。
途中で、水たまりで滑ったり、
邪魔にし現れたギャラドスに対して、ベルならしたりして、
最初にゴールした人が勝ち。
私は、
子供相手に、
1位でした。
本気でやるなって?
そして次に選んだのが、
ピカチュウふりふり。
これも初物で、この2つが体を動かす系アクティビティ。
ピカチュウのシッポをつけて、
足もとのマットの上で足踏みすると、
自分のピカチュウが前に進むというもの。
んっ?
サイクリングとの違いは??
違いは、障害物があったら、
シッポを振って壊したり、ダッシュをすること。
。。。
そう、基本は同じです。
。。。
一昨年、昨年のアクティビティの方が、私は好きだな~
もう1つの体を動かす系は、
3年連続登場の、
ノモセシティのわくわくサファリ。
ルールはいたってシンプル。
サファリボールを使って、ポケモンを捕まえる。
仕掛けは、磁気を使って、ボールを反応させているみたい。
1号と2号は何度もやっているので、余裕。
毎年採用されるだけあって、
やはり、このアクティビティが一番はまるのだ。
だって、好きなポケモンが捕まえられないんだもん。
結局、我が家は1人4回やった。
最後まで伝説ポケでなかったけど、
今年は入っていたのか?
その3につづく。