キャンプ2日目。
キャンプ場の食堂で朝食。
朝と昼、両方作るのは大変ですし、
こっちのほうが安上がりという話もある。
その後、チェックアウトの準備。
バンガローの掃除、あとかたづけ、荷物整理をして間に、
スイカ割りの準備。
冷やしておくの、完全に忘れてました。
来年の課題の1つ。
その間に、私たち昼食班は、流しそうめんの準備を開始。
それなので、スイカ割り見てませんので、画像ないです。
大方の予想通り、炭には火がつくけど、薪の燃え方がいまいち。
朝露のせいで、薪が湿っているのだ。
結局、タライのような鍋を2つ沸騰させるのに、
1時間ぐらいかかってしまった。。。
そんなこんなで、写真を撮るような暇がほとんどなかったんだけど、
こんな感じで、ちゃんと流れとりました。
なんで、そうめん流している前に子供がいるのかって?
一番上からそうめんを流しても、
一番下の子まで、そうめんが流れてこないのよ。
ということで、途中からも流すのだ。
このとき、2号は私の足もとにいました。
そうめんと取るだけ取って、抱え込み食い。
居座られるほうが困るので、ある意味正しい行動だったりする。
最後に、みんなで、集合写真。
山の中を何度も上り下りしたので、本日筋肉痛です。
特にお尻から下のあたりがヒドイ。。。
ら