昨日は御殿場まで買い物&温泉の日帰り旅行に行っていました。
夜間降っていた雪が朝積もっていたら、行くのをやめようと思っていたのだが、
朝起きると、積もっているのは車の上ぐらいで、決行となる。その時 8:30。
朝食を食べて、車の雪を下ろして、出発したのは 10:00。
首都高速も、東名も空いていて、海老名までスイスイ。
このまま ノンストップで御殿場だ!と思いきや、渋滞アナウンスの看板が...
左ルート途中のトンネルで、乗用車の数台の衝突事故あり。11km 渋滞中。
右ルートは???積雪のため通行止めだって。八方塞がりで、高速を降りる車続出。
我が家は 246 ずーっと走る通るぐらいならと、ステイを選択。この選択が悪かった...
中井パーキングでトイレ休憩をし、気合いを入れて出発する。
左ルートに入って1時間ぐらいが経ったころでしょうか。
東名の下り線って上り坂が多く、渋滞だと坂道発進の繰り返しになります。
そして、私の前にはマニュアル車の4tトラック。
たまにちょっと下がるので、車間を結構あけて停まっていたのですが、
突然、凄い勢いで下がってくるじゃないですか。四面楚歌状態の我が家は何もできず。(>_<)
パッと見、外傷なし。車も問題なく動く。
それ以上に、家族旅行を台無しにされた精神的な怒りから、理性を失う。ヽ(`Д´)ノ
示談提示を拒否。この渋滞の中警察呼ぶと数時間かかるので保険会社と連絡を取らせる。
修理代、代車代、諸経費すべて請求することを伝え、今日はここまで。
富士山が雪化粧でがすごく綺麗だったのですが、写真ゼロ。
温泉 も富士山が見えると聞いていたのですが、到着が夜になってしまったので見えず。
せっかく遠出したのに、最悪のお出かけになってしまった。
昨年、新車を購入してから、当てられるのは2回目。
どちらも私は停車中(過失0%)で、軽度なものではあったが、頻度が多すぎである。
お祓いが必要なのは、車なのか?厄年の私か?、それとも両方なのか??
ら