すっかり遅くなってしまいましたが、ようやくリンツの体調も元に戻り時間ができたので、旅行の続きからブログを再開したいと思います🌟
れっつごーでち!
前回、小室山の話を書いたところで終わったので、今回は昼食からです🍚
昼食に訪れたのは「道の駅 伊東マリンタウン」です🌊
ここはライトとの思い出の場所でもあります。
これは私たちのご飯を狙うライト(笑)
ライトは大きかったので、テーブルにも余裕で顔が届きました。
写真を見返していると、ライトの大きさに驚くことが最近多いです
リンツはまだまだ小さいので、椅子に座って写真撮影です📷✨
この赤色のお洋服、ライトの赤とよく似ていたので、なんとなく姿が重なり、懐かしい気持ちになりました
旅行のために急いで買った洋服でしたが、買って大正解💮💯
さて、ここはペットもテラス席okなのですが、如何せんその日は風が強く寒かったので早々にギブアップ
特に今回は観光する間もなく次の観光地へ行きました!(来年は3月に行ってゆっくりいろいろみたいな)
お次はこちら〜!
神祇大社です!
はじめての神社でち〜!⛩
こちらの神社、ライトもエルもリーフも訪れている我が家にはとっても思い出深い神社なのです。
リーフが2歳半の時に来た写真⬇️
リーフの左後ろのベロが出ている絵馬が当時私がリーフを描いた絵馬です
ライトもエルも立派に長生きしてくれましたし、我が家の子は皆この神社さんにお祈りをするので、リンツも……!と思い連れてきました
おねえちゃんがぼくをかいたでち!
頑張って一発描きで描きましたよ、リンツ
リンツはお顔の白いブレーズが特徴なので、描きやすかったです🌟
裏面にはお願いごとを
どうか、病や怪我に苦しむことなく長生きしてくれますように……と願いを込めて、書きました。
長生きするんだよ!リンツ!
今回の旅行の1番の目的は、ここへ来てお祓い&お参りをすることだったので、無事目的が達成されてよかったです
神社の次は、城ヶ崎海岸です🌊
吊り橋、エルはまあびっくりするほど怖がったので、リンツも怪しいか……?と思ったのですが
うみだ〜!はじめてみたでち〜!
とまあこのように平気へっちゃら😌
さすがです!度胸があるねリンツ👏
この後吊り橋の上で私に飛びついてきたので私がヒヤヒヤしました(私は泳げないので落ちたらおしまいです)
崖の方へはさすがに怖くて行けないので、こちらでパシャリ📸
抱っこで写真を残せる旅行は、今回が最初で最後かなぁ、と思うので、思う存分抱っこしましたよ
まだまだ小さくて可愛いリンツです
城ヶ崎海岸、ちょっと外国の観光客の方が多かったので、少し早いですが1周で退散
次はもっとゆっくり来たいなぁと思いましたが、伊豆箱根はいつ行っても外人の方が多いんですかね〜
なかなか難しいところ……。
言葉が通じないので、犬への触り方接し方を伝えられないのが難しいなぁとしみじみ。
欧州系の方は「ラッシー!」と言って写真を撮ったりするだけなのですが、アジア系の方は容赦なく触りに来るので、少し怖いです😱
話が脱線してしまいましたが、ここで一旦前半の観光は終了です
続いてはお宿に向かいます!
長くなってきたので、お宿〜夜の観光を次の第3段で書こうと思います