6月は受験生にとって1番しんどい1ヵ月です
(次にしんどいのは10月です)
橋爪先生もこのようにおっしゃってます笑
(予備校通ってる人もたぶん、これは先生からよく聞かされる話ではあると思いますが…)
僕自身も毎年6月は死ぬほど辛かったです
早く夏休みきてくれと毎日思ってました
まず、
予備校に通ってる人は6月は模試がないです。
更に入試までも半年以上とかなりゴールまで遠く感じられるので、
モチベが継続しづらく、精神的にしんどさが来る事が多くなります
また、6月は祝日が一切ありません。
予備校通ってる人は土日以外で授業ない日が一切ないことになるので、
予備校通ってる人にとってはこれが1番キツイはずです。
毎日予習復習に追われ、やっと今週終わったと思ったらまた月曜日…
みたいな感じでかなりしんどい日々だと思います
また、
予備校に通ってる人はこの時期には結構仲良い友達ができてる人多いと思います
中にはその人らと一緒に授業を切ったり、どっか遊びに行ったりなどするようになって毎日の勉強のペースが崩れたり、勉強時間が減っていく…
などに陥る人もいます
自分はこうなることはなかったのですが予備校ではこういう人達を毎年見かけました
なので浪人生にとって6月は勝負の分かれ目ともいえます
このブログでは何回も書いてるのですが、
秋から現役生が追いかけてきます
夏休み以降現役生も死ぬほど勉強しますし、
浪人生が現役生と差をつけれるのは今しかないです
なので、
6月中、毎日サボらず勉強を継続して夏までにどれだけ基礎を固めなおせるか?
が浪人生にとってはとても重要だと思います
今、勉強してて毎日しんどいな…と思ってる人多いと思いますが、
この6月を乗り切って、夏休みに入れば今よりはかなり楽になります
なので、
残り3週間半、めちゃくちゃしんどい日々が続くと思いますが頑張ってください。
応援してます!
今回は以上です!
先週出したのですが家庭教師&オンライン指導の生徒募集中ですのでよければご覧下さい。
(少し編集しました)
あと質問箱の返信は今後ブログで答えることにしました
(その方が長く答えれるため)
(←質問募集中です)
今週はこの記事が短めだったので質問箱の返信の記事も同時に出してます
では!