

前回の記事のコメントで おどちゃんが教えてくれた動画
私も見落としていました
で、観てみましたが これはもう これだけでもまず
みなさんに観てほしいです
やっぱり応援している私たちの方が
勇気をもらってる
言葉になりません
http://www.sanriku-shigoto-project.com/movie/index.html
今日の担当はおどちゃんです
たんぽぽに詩を載せていただいてます。
うわぁ~、やっぱり初投稿はとっても緊張するよぉ~
たんぽぽの詩は、
ブログ「dandelion」が始まって少しして出来上がりました。
私はバスに乗っていて、窓から道路脇の石垣をみると
なんとたんぽぽが真横にまっすぐに生えているじゃあないですか。
「うそじゃろ~、すっごいもの見てしもうたわ」
ほんと信じられませんでした。
でも私たちがサイトの名前をたんぽぽと決めたから
たんぽぽさんが
「たんぽぽいうもんが、どういうもんか見せちゃるけんね」
と大サービスしてくれたんでしょうね。
たんぽぽさんに感謝です。('-^*)/
それから「dandelion」でコメントを入れてるのですが、
http://light2011.at.webry.info/201105/article_11.html
広島の復興と福島の復興が、
自分の中ではっきりとつながりました。
そして自分の一生かけて、
いや一生で終わらないかもしれないけれど
せずにはいられない、
心の底からやりたいことがはっきりとしました。
今日はそれをお伝えしたいと思います。
つい先日、
広島の被爆者がアオギリの種を福島に持って行き、
広島がどうやって復興したのか講演し、
福島の人達を元気づけようとしている男性の話を
ニュースで見ました。
そのニュースの中での福島の男性のコメントが
私の心にストレートに入ってきて、
ストーンと心の底に落ちました。