仲間で準備してきた 東北応援サイト 「たんぽぽ」が
ようやくUPしました
このブログはその仲間みんなで 記事を書いて行きます
記念すべき 第一回目は みんなから 一言ずつご挨拶
まずは みんなの想いを載せる サイトを作成してくれた
石仏くん
今回の震災では 東北地方の皆様には
たいへんな思いをされていること
お見舞い申し上げます
復興の道のりは容易ではないと お察しいたします
同じ日本人のひとりとして
皆様の復興のお力添えになればと思っております
この「たんぽぽ」のサイトが少しでも
お役に立てればと思います
ホームページの詩「たんぽ」を書いてくれた おどちゃん
みんなで「たんぽぽ」サイトを始められることを
この上なく嬉しく思います
サイトを立ち上げる準備期間で みんなとのつながりが
これまでになく強くなったと実感しています
これからサイトをスタートして
このあたたかい心のつながりの輪が
少しずつでも広がっていったらいいなぁと心から思います
そして東北の復興に少しでもお役に立てるよう
ずっとずっと努力し続けたいです
お姿もお心も美しい イラスト担当 ときママ
みなさんの小さな愛がたんぽぽの綿毛のように
空に舞い~風にのって
全世界に広がっていくとウレシイですね
これからの「たんぽぽ」ブログ&サイトの成長が楽しみで
ワクワクするわ
開設までの道程…石仏さん まっちゃん
ご尽力ありがとうございました
心配り最高~ 写真担当 おたふくさん
春の写真の中から「たんぽぽ」が選ばれて
いよいよスタートしますが
一員として役立つ事が出来て感謝します
一人一人♪ 一歩一歩♪ 手をつ繋ぎ
応援の和(輪)が広がって 向上できたらと思います
新メンバー サラさん
小さな力も集まれば 大きな力となる
その小さな力になるきっかけを ありがとうございます
そして 立ち上げまでの活動の感想を寄せてくれた
アンテナ抜群 仙人さん
PCを開くことすら億劫だった私が
病み付きになってしまった ブログ「dandelion」
会話は楽しくおもしろかったことは言うまでもなく
皆さんの言葉のむこうに見えてくる姿にひかれた
まっちゃんのやさしさと憂いを秘めた
ある種美しさをもった言葉
ときママはさらっと流すんだけど
実は彼女の体重よりも重い言葉
おどちゃんは軽やかで明るく清々しく発する
サラさんはおちついた優しい雰囲気で
それらが容赦なく心に突入してきた
なんとも言えないよい感覚だった
私の中で色々な考えが浮かび 学びが産まれた
ありがたかった
が 何より今回 自分を恥じらいもなく正直に
皆さんの前にさらけ出すことができた
これが私の中での大収穫
ブログに私のつたない思いの文章をのせてもらう事で
自分の殻の一部が剥がれおちたような気がする
今までず~っと引っ張ってきた何かを
少し離せたような…
そしてこんな私を皆さん暖かく包んで下さったし
色々知らない方の声も聞けた
勇気と元気 他にもいっぱい宝物をもらった
新たに始まる「たんぽぽブログ」と共に
私も新たなスタートがきれそうだ
新しいブログも 心あたたまるものを私たちで
そして 参加して下さる方々と共に作っていきましょうね
連絡&お世話係 まっちゃん
みんな 本当に素敵な仲間たちです
それぞれの愛の想いが 混ざり合って
明るく暖かいエネルギーに成長していくことを
心から願っています
これからも 末永く よろしくお願い申し上げます
「たんぽぽ」は今日立ち上がりましたが
これまでの道のりもとても楽しいものでした
ぜひ その道のりを記したブログ「dandelion」も
お時間があればのぞいてみて下さい
http://light2011.at.webry.info/
きょうの担当はまっちゃんでした