半年ぶりの血液検査♪ | ミニウサギとミニシュナ青空マリの1日1歩♪

ミニウサギとミニシュナ青空マリの1日1歩♪

2022.5.5で13歳になるミニウサギのライト♂️と、元繁殖犬で、心臓病の為、ペースメーカーを埋め込んで頑張って生きてるマーリの日常です
2021.2.20お空の住人になった保護犬青空(てん)ちゃんも登場します

皆さんのうさフェス準備や
うさフェスの様子を羨ましく見ていたmiumiuですニコニコ


去年ちょこっとしかお話出来なかったうさ友さん。
今年、参加されるということでお会いしたかったうさ友さん。
仲良しのうさ友さん。

人見知りな私ですが、皆さんに逢いたかったなぁ。

来年は、準備万端にして参加出来たらと思っています♪



うさフェス2日目の日曜日、ライト君、病院に行ってきました。

数日前に、タール便という下痢?
のようなうん○を生まれて初めてしてしまいましたあせる

その1度だけで、いたって元気で食欲もありますウインク

でも、やっぱり心配なので病院に行ってみました。


先生に写メをお見せしたところ
「黒い感じが気になります。」
とのこと。

タール便という黒いうん○は、血が混じってることがあるそうなのです。


そんな事を言われると、またまた、不安な気持ちに…ガーン


念のため、血液検査を。

何でもなければ安心ですからね^_^;



下痢のようなうん○をする少し前
サークル内でオチッコをもらしました。
(おててがあるあたりが茶色くなっているのがわかりますか?)

ケージの中では、ちゃんとおトイレで出来ないのですが
へやんぽ中やサークルの中では、絶対に漏らさないので
どうしたのだろうと思っていました。

(この1~2ヶ月の間で2回目なんです)

人間でいう老化現象なのかなショック

ぼく まだまだヤングだよおーっ!

ヤングと言うあたりが中年の気がするよ笑



血液検査の結果は…


アラニンアミノトランスフェラーゼというのが2回の検査とも1 という結果に。

ネザーちゃんやチンチラちゃんなど
小さい子たちは1という数値がでるそうですが、みにうさぎのライトは???

この項目の検査は、今回、初めてなのでライトにとっていいか悪いかわからないそうですが
1でも問題ないとのことでした。
(じゃあ、検査項目に入ってる意味があるのかな…と思った私ですが ^_^;)


ということで、とりあえず大丈夫でしたが
もし血便だと命に関わるということで
1週間だけ、1日2回のお薬治療になりました。


バナナが食べれるならお薬飲むよ♪


毎朝 毎晩、ウキウキでお薬を…
いえいえ、お薬がのってるバナナを食べてるライト君ですほっこり





今日もありがとうございましたおんぷ